
欧州滞在中のトルドー大統領の食費、7万1000ドルが納税者に請求される
元記事はこちらから/Click here to read the original article.
ジャスティン・トルドー首相は、4日間のイタリアとスイス訪問で7万1000ドルもの食費を使い果たした。
カナダ納税者連盟が入手した政府記録によると、少なくとも43,000ドルが空の上での食事に費やされた。
カナダ代表団の各メンバーは1,700ドル以上を費やし、平均的な食事代は145ドルに達した。
カナダの最新の食料価格報告書によれば、平均的な4人家族の1ヶ月の食費が約1400ドルであることを考えれば、これは並大抵のことではない。
CTFのフランコ・テラッツァーノ・フェデラル・ディレクターは、「今回のトルドー一行の一人当たりの食費は、カナダの平均的な家庭が一ヶ月に食料品に費やす金額よりも多かった。首相一行の一人一人がケグに行き、毎食プライムリブステーキ、シーザーサラダ、ガーリックシュリンプ焼き、ピノノワール1本を注文した方が安上がりだっただろう。」
カナダ国民がフードバンクに並ぶことが増えている一方で、トルドーの税金が投入された旅費はさらに高額になった可能性がある。
また、国防省と枢密院の記録では、4日間の旅費総額は100万ドル弱であった。
首相一行はこの夏、G7サミットとウクライナ和平サミットに出席するためヨーロッパを訪れ、6月13日から16日にかけて少なくとも918,000ドルを納税者に請求した。
飛行機が駐機場を離れる前に、官僚たちはすでに食料品店でレッドブル、ポップ、チョコレートバー、キャンディーなどのジャンクフードに812ドルも使っていた。
さらに、機内での鑑賞を楽しむためにレコード店で購入したDVDに102ドルが費やされた。
CTFによると、DVDには 「アダムス・ファミリーをベースにした超常現象青春TV番組『Wednesday』の第1シーズン、スーパーヒーロー映画『マダム・ウェブ』、SFスリラー『クロニクル』、ハリソン・フォード主演の1995年犯罪映画『目撃者』」などが含まれていた。
私はシドニー・スウィーニーも好きだが、トルドーは『マダム・ウェブ』のDVD代を納税者に請求する代わりに、実際の仕事をするか、次に飛行機に乗るときにネットフリックスで映画をダウンロードすることができるだろう」とテラッツァーノは付け加えた。「本国のカナダ人がフードバンクに記録的な数の列を作っている間、トルドーはスイスのチョコレートケーキを見送ることもできるだろう」
「仔牛のピカタ・ミラネーゼ、ポテト、グリーンピースとブロッコリーのバター炒め、子羊のリブ、全粒粉マスタードソース、ピラフライス、ほうれん草のソテー 」が機内食のメニューだった。
また、「チーズラビオリ、ローズソース、ローストした赤ピーマンとパルメザンチーズ添え、グリルチキン、レモンケッパーソース、マッシュポテトとグレイズドキャロット添え、ビーフストロガノフ、バターヌードルとスノーピース添え 」もあった。
ただし、2021年のシャルドネ、2015年のリースリング、2018年のバコ・ノワール、2021年のメルローのペアリングでは高級レストランとは言えないだろう。
トルドー首相と代表団は、ラズベリーチーズケーキクーリ、チョコレートとピスタチオのケーキ、スイスチョコレートケーキを注文した。
記録によると、首相はデジタル・クリエイティブ・コンテンツのコーディネーター2人、ビデオ撮影者、写真家など数十人と一緒にいたことが明らかになった。
自由党は、政府支出を削減しようとすることに迷いがあるようだ。
2022年、当時カナダの儀典長であったスチュワート・ウィーラーは、議会の委員会で、政府は海外旅行の費用を引き下げると語った。
2022年、当時カナダの首席儀典官であったスチュワート・ウィーラー氏は、「私たちが導入していたシステムは、カナダの納税者が値するような監視と管理を提供していなかったと認識しています」と述べた。
彼の発言は、メアリー・サイモン総督が同年3月、9日間の中東歴訪中に機内食に10万ドルを支出していたことが発覚したことに対するものだった、
政府は海外旅行のコストを下げると約束したのに、納税者はいまだに法外な請求書に悩まされている。「政府は、4つの家庭が1年間に食料品に費やす金額よりも多い金額を、数日間の食費に費やすことなく海外へ飛ぶ方法を考える必要がある。」