![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91544347/rectangle_large_type_2_f1be5d2f362ea462178536df3c3c9b06.jpeg?width=1200)
26日目 緊急事態法公聴会のまとめ|トルドー氏は詳細な脅威評価を受けずに緊急事態法を発動した
緊急事態法公聴会26日目の証言で、ジャスティン・トルドー首相が、法執行当局によるフリーダムコンボイの詳細な脅威評価に基づいてではなく、枢密院事務官の助言に基づいてこの法律を発動したことが明らかになった。
枢密院事務官のジャニス・シャレットは、委員会の弁護士から、トルドー首相が緊急権力を採用するために署名した文書について説明するよう求められた。その文書のタイトルは「首相への覚書」「全国的な抗議行動と封鎖を終わらせるために緊急事態法を発動する」というものだった。
この文書は、緊急事態法の歴史、政府がそれを発動するために必要な法的基準値、そしてそれが正当化される理由としてのシャレット氏の意見について説明しています。この文書は、2月14日に首相に提出されました。
この文書には、「デモは比較的平和的に始まったが、より複雑化し、国内の複数の場所に拡大している」とある。この運動は高度に組織化され、十分な資金を持ち、国民の不安感を煽り、治安、経済的安定、国際関係に対する深刻な脅威を与え続ける可能性がある...より詳細な脅威評価は、別のカバーで提供されている 」とある。
委員会顧問はその後、シャレットは、 「あなたはその脅威の評価について教えてもらえますか?」と尋ねた。
この時点では、首相に提出する資料の一部として、「脅威とリスクの評価」を含めることができると期待するのが妥当であった。
シャレットは委員会に対し、「私たちは過去にさかのぼってすべての記録を探したが、そのような記録は見つからなかった。私の知る限りでは、そのような記録は見つかりませんでした。別のカバーの下に提供された詳細な脅威評価の書面はありませんでした」
委員会の弁護士は、「つまり、これは実際に作成された脅威の評価ではなかったということです。つまり、これは実際に作成された脅威の評価ではなく、作成されるはずだったものの、結局作成されなかった脅威の評価だったのですね。」
「私たちはそれを望んでいたのだと思います。私の知る限り、記録の限りでは、別カバーで首相に提供された詳細な脅威評価が書かれていないのです。」
覚書文書にはこうある。「PCO(枢密院事務局)は緊急事態法に基づく 公共秩序の緊急事態を宣言する [編集]を承認するよう勧告する」
2月14日に首相に作成された文書の全文は下記で読むことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1668866511424-3DdVEzXKms.png?width=1200)
その後、委員会の弁護士は、内閣は、法律の発動前にCSISがカナダの安全保障に対する脅威はないと判断したことを知っていたかとシャレットに尋ねた。
「内閣は、抗議行動から出てきたCSISの第2条に基づき、カナダの安全保障に対する脅威はないと評価したことを認識していたのですか?」 と委員会弁護士は問いかけた。
「内閣は、CSISがCSIS法に基づく権限を発動するために必要なカナダの安全保障に対する脅威を評価していないことを認識していた。私の知る限り、今日まで、抗議行動に関するCSISの調査はなかった」シャレットは答えた。
According to the Clerk of the Privy Council, prior to invocation of the Emergencies Act, Cabinet was aware CSIS did not assess the Convoy to determine if it was a threat to national security as defined by Section 2 of the CSIS Act.#POEC pic.twitter.com/34Q6FP1wNd
— True North (@TrueNorthCentre) November 18, 2022
RCMPコミッショナーブレンダLuckiと公共安全ロブ-スチュワート副大臣との間の電子メールは、Luckiが明らかにしたかったことを示し、すべてのツールは、緊急事態法の呼び出しの前に自由コンボイを扱うためにRCMPによって使い果たしていないこと。
委員会の弁護士は、内閣がLuckiのコメントを認識し、法執行機関は、既存のツールを使用することができると感じていたことを知っていた場合シャレットを尋ねた。
「私は内閣が多くの組織で完全に展開されていないツールや権限があったことを説明されたと言うのは公正だと思う 」とシャレットは言った。
Clerk of the Privy Council Janice Charette says cabinet was briefed “that there were tools and authorities in many organizations that had not been fully deployed” prior to invoking the Emergencies Act.#POEC pic.twitter.com/VtHCXtEaic
— True North (@TrueNorthCentre) November 18, 2022
シャレットの前に証言したのは、緊急事態準備の副長官ジャッキーボグデンだった。
Convoy弁護士Brendenミラーからの質問の下で、Bogdenは繰り返し緊急事態法の法律のテキストと国家安全保障への脅威の定義についての基本的な質問に答えることを拒否した。
Canada’s deputy secretary of emergency preparedness Jacquie Bogden refuses to answer questions about the government’s justification for invoking the Emergencies Act.#POEC pic.twitter.com/bfzAeDtAct
— True North (@TrueNorthCentre) November 18, 2022
民主主義基金弁護士のアラン・ホナー氏は、2月13日の閣議で、首相付国家安全保障・情報顧問室が閣僚向けに作成した別の文書に言及した。
このメモには、全国で行われたイベントの大半は平和的に行われ、政府活動への混乱は「今のところ軽微」であると書かれている。
また、「CSIS 」と題されたサブセクションで、「現時点では懸念はない 」と主張している。
![](https://assets.st-note.com/img/1668866751582-TgmW0aS6Sn.png?width=1200)
次に何が起こるのか?
公聴会は11月21日(月)に委員とCSISの上級職員によって再開されます。Rouleau委員は、カナダの安全保障に損害を与える可能性のある情報を保護するため、CSISの証言は非公開で行われると決定しました。
来週は、ジャスティン・トルドー、クリスティア・フリーランド、マルコ・メンディチーノ、ビル・ブレアら連邦内閣の高官が証言する予定です。
トゥルーノースは、現在進行中の公序良俗緊急委員会について、引き続き毎日報道していく予定です。