
緊急事態法公聴会28日目のまとめ|メンディチーノは、フリーダムコンボイが国家安全保障上の脅威になっていないことを認識していた。
緊急事態法の公聴会の28日目、マルコ・メンディチーノ公安相は、同法で要求されているように、フリーダムコンボイが国家安全保障に脅威を与えていないことを認識していたと証言した。
火曜日に公開された、以前は編集されていた手書きのメモによると、ジャスティン・トルドー首相の国家安全保障・情報アドバイザー、ジョディ・トーマス氏は、緊急事態法が発動された2月14日に、カナダの安全に対する第2項の脅威を満たしていないことを認識していたことが分かった。
委員会顧問はメンディチーノに、「CSIS法第2条を満たしていないと結論づけられたことを認識していましたか?」と尋ねた。
はい、CSISがCSIS法の第2項を満たしていないと結論付けたことは知っていました。その事実は知っていた」とメンディチーノ氏は答えた。
Marco Mendicino confirms that on the day the government invoked the Emergencies Act, he was aware that CSIS had concluded the Freedom Convoy didn't meet the definition of a threat to national security spelled out in the legislation.#POEC pic.twitter.com/O1fQVybbQ9
— True North (@TrueNorthCentre) November 22, 2022
政府が同法の発動を正当化するためには、まずCSIS法第2条が定義する国家安全保障に対する脅威を満たすと結論づけなければならない。
緊急事態法の第16条には、「カナダの安全保障に対する脅威は、カナダ安全保障情報サービス法第2条によって割り当てられた意味を有する」とある。
コンボイの弁護士ブレンダン・ミラーは、委員会や議会で法執行官が政府に法の発動を要請したことはないと証言したにもかかわらず、法執行官が法を要請したと公言したことについてメンディチーノに質問した。
「あなたは、委員会の後でも、また委員会開催中でも、『我々は法執行機関の意見を聞いている。法執行機関によれば、我々は緊急事態法が必要なのだ。』そう言ったんだろう?」ミラーがメンディチーノに聞いた。
「そうです」と彼は答えた。
「そして、法執行機関はあなたに緊急事態法が必要だと助言しなかったのですね?」とミラーは言った。
「私は、法執行機関が協力的で、その法令を通じてのみ付与される手段を通じて緊急事態法を要求したと信じるだけの理由がありました 」とメンディチーノは答えました。
RCMP長官のブレンダ・ルッキの証言によると、ルッキは、緊急事態法の発動前に、法執行機関によって「既存の手段がすべて尽くされたわけではない」という考えを、ロブ・スチュワート公安副大臣に電子メールで伝えていたことが確認されたのです。
ミラー氏は次に、緊急事態法が使われる前に、すべての国境通過がクリアされていたのに、国境封鎖を解除するために緊急事態法が使われたことについて、メンディチーノ氏に説明を求めました。
「私の理解では、CBSAは2人の外国人がカナダに入国するのを阻止するために緊急事態法の権限を行使しました。」
事前の証人喚問で、CSISが内閣に、フリーダムコンボイの抗議はCSIS法で定義される国家安全保障への脅威には当たらないと助言したことが明らかになったにもかかわらず、メンディチーノ氏は、「安全保障と情報分野で働く公務員は、その基準を満たしたことを助言した」と証言しています。
メンディチーノはまた、今日、「CSISから聞いたように、法律の広範な解釈において閾値は満たされていた」と述べた。
委員会顧問はまた、CSISがフリーダムコンボイは国家安全保障に脅威を与えていないと結論づけたとき、政府がこの法律を発動するための法的閾値を満たしていると判断した経緯についてメンディチーノに尋ねた。
メンディチーノ氏は、カナダの安全保障に対する脅威の定義が満たされなかっただけで、法律の解釈に基づけば、政府は正しい決定を下したという立場を維持しました。
「これは、国家規模で違法となった抗議活動を見据えたものです」とメンディチーノ氏。「何千人ものカナダ人が仕事に支障をきたし、経済がとんでもない危機にさらされたのです。何千人ものカナダ人が仕事に支障をきたし、企業が閉鎖され、産業が危機にさらされた。このすべてが、もし政府がパンデミック政策の方向転換を拒んだら政府を転覆させるという政治的な目的と結びついていたのです。
「最終的に、私にとっては、一日の終わりに、それはうまくいった」とメンディチーノは言った。
In justifying the Emergencies Act, Mendicino says protesters had “a politically stated objective to overthrow the govt if it refused to reverse course on pandemic policy”
— True North (@TrueNorthCentre) November 22, 2022
He says the protest was “national in scale.” The Act was not needed to end blockades in Coutts & Windsor. pic.twitter.com/5xxwlSeEMr
ミラー氏は、メンディチーノ氏への反対尋問の前に、メンディチーノ氏の証言に関連する、以前は編集されていた文書の開封の決定に時間がかかりすぎ、反対尋問の妨げになったとして、ポール・ルーロー委員と繰り返し衝突していた。
ルーローは、緊急事態法の公聴会では初めてミラーを退場させたが、最終的にはメンディチーノへの反対尋問のためにミラーが戻るのを許した。
Commissioner Rouleau ejects Convoy lawyer Brendan Miller from the inquiry.#POEC pic.twitter.com/QyucS2Irb9
— True North (@TrueNorthCentre) November 22, 2022
ミラーはルーローに退場させられた後、建物の外で報道陣の取材に応じた。
ミラーはまた、月曜日の公聴会での発言に関して、火曜日に正式な停止命令書を送付された。
彼は、フリーダムコンボイで鉤十字の旗を持ち、南部連合旗を掲げているところをカメラに収められた正体不明の男が、実は著名な企業エンタープライズカナダに勤めるベテランコミュニケーションのプロ、ブライアン・フォックスだと主張した。また、フォックスは連邦政府とともに、何らかの秘密作戦の一環として働いていたとも主張された。
フォックスとエンタープライズ・カナダの代理人である弁護士は、書簡の中でミラーの発言は「高い中傷」であると述べている。彼らは、フォックス氏が護送中にオタワにいたことはなく、連邦自由党の協力者であるどころか、長年にわたって連邦保守党のメンバーであると述べている。
「フォックス氏が現政権と結託してデモ参加者の信用を失墜させたというあなたの主張は、全く根拠がなく、無謀です」と書簡には書かれている。
Here are the facts regarding the unfounded accusation against our team member.
— Enterprise (@EntCanada) November 22, 2022
Brian Fox has not been in Ottawa since 2019.
Brian Fox has not been involved with the Liberal Party of Canada or ‘Freedom Convoy’ protests in any way.
Please see our legal response ⬇️ pic.twitter.com/Wg2Q91tIkP
火曜日、メンディチーノ氏の後に証言したのは、ドミニク・ルブラン政府間問題担当大臣だった。
次はどうなるのか?
公聴会は、明日の午前9時30分(東部標準時)に再開されます。
David Lametti司法長官とAnita Annad国防大臣が明日証言する予定である。
クリスティア・フリーランドとジャスティン・トルドーは、それぞれ木曜日と金曜日に証言する予定です。
トゥルーノースは、現在進行中の公序良俗緊急委員会の模様を毎日お届けしていきます。