![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87057261/rectangle_large_type_2_2a2b86404ea54ea1b05a7a9d8190ab95.png?width=1200)
『マジチキン』
こんにちは。今回ブログを担当させていただく永井大輝です。はじめてのブログになるので拙い文章になるかと思いますが、最後まで読んでいただけると幸いです。
私は小学2年生の時にサッカーを始めました。サッカー自体は保育園時代からしていました。小学1年時にはどのスポーツを始めようか色々悩みましたが、1番楽しいのがサッカーだったのでサッカーを始めました。
中学時代はAC.CAVAREIROというチームに所属し、サッカーの技術を伸ばし運良く古豪である修徳高校のコーチに誘われ進学を決めました。修徳高校では全国大会を目指し、チームメイトと切磋琢磨しいいところまで行くことが出来ました。しかし、目標には届きませんでした。ある時、慶應大学と早稲田大学の試合を見る機会がありそれでうけた迫力に圧倒され、大学サッカーに挑戦しようと思い、中央学院サッカー部に入部させていただきました。
「負けてらんねぇ」
私のまわりには海外に行き、より一層高いレベルに挑戦している中学、高校時代の仲間、友人が多くいます。私は彼らのことを尊敬し、仲間として誇りに思う一方、別々のチームになった今では、「ライバル」だと思っています。
今現在彼らは住み慣れない環境、レベルの高い環境で日々成長、活躍しています。その報告がとてもいい刺激になっているので、私も彼らに勝つために日々の生活を見つめ直し1日1日を大切にしていきます。私はまだ1年生ということで臆することないプレーをし、「負けてらんねぇ」精神でサッカーに取り組むので見ててください!
大学サッカーをして行く上で今まで関わっていただいた方々、身近な距離で応援してくれている友達、両親、祖父祖母をはじめとするmy familyに結果という形で恩返しができるように努力していきます。
とても読みづらい文章になってしまいましたがここまで読んでいただきありがとうございました。最後になりますが、中央学院大学サッカー部の応援をよろしくお願いします。