「悔いのないように」
今回部員ブログを担当します。友利昌徳です。自分は沖縄県の宮古島出身です。地図で見るととても小さくてどこにあるのかわからないのですが、海がとても綺麗なので一度来てみてください。
自分が初めて宮古島から出てきた時は、驚きの連続でした。まず人の多さに驚きました。関東はこんなにも人が多いのかと、宮古島出身の自分からすると毎日が祭りの気分でした。
次に自分は電車に乗ったことがなかったので、電車の乗り換えなどに苦労しました。そして、中央学院大学サッカー部の部員数にも驚きました。自分が宮古高校では同級生が13人、3学年合わせて34人でした。しかし、大学に来てみると同級生だけで30人以上、4学年合わせて100人以上の部員がいる中で知り合いのいなかった自分はこの中でやっていけるのか不安でした。けれど、同級生が気さくに話しかけてくれてその不安もすぐに無くなりました。
そんな自分も最終学年になりました。これまで自分は、公式戦に絡んでなく試合に出たことがほとんどないです。そんな中なんで、自分はサッカーを続けているのか。夏休みに友達が宮古島に帰って海に入って遊んでいる時になんで自分はサッカーしているのか。何度も部活を辞めようかと思いました。しかし自分を支えてくれている人のために頑張ろうと決めてこれまで続けてきました。誰かのために何かを頑張るという経験をできたのは、サッカーを続けてきたから味わえた経験です。そんな経験をさせてくれたサッカーには感謝しています。
なので最後は支えてくれた人のためにも1試合でも多く公式戦に関わって悔いの残らない1年にします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。