![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169665732/rectangle_large_type_2_750ad0dad2cf9fdee43ea8106ca1447e.png?width=1200)
2025/01/11(しばれる(主観)/今年の私的テーマ)
今日は鏡開きの日。
まあ我が家は鏡餅を飾らないので開くものもないのだけれど。
ちなみに鏡開きとは鏡餅を割る行事で、『割る』という言葉は縁起が悪いということで『開く』という言葉が用いられるようになったらしい。何かで見た。
ただ、なんとなく何かの扉が開く感覚がある。それは新しい年の扉なのかもしれない。ここから本格始動みたいな。
知らんけど←おい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169662317/picture_pc_d3aacdc863191a1ff90737402cc2b57f.png?width=1200)
そんな今日は、というか昨晩から非常に寒かった。
先日書いた『しばれる』という感覚をまた味わった。
しんしんと冷え切る感じ。
なにしろ日付が変わる頃には気温がマイナスになっていた。
最終的には隣町で-3.7℃まで下がった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169661167/picture_pc_08d44b2e72a0039f4b48f262a16770c6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169661168/picture_pc_9a8595ab767545d78e854a817a980f68.png?width=1200)
なんとなくチェックした時のもの
まさか起床時の-3.6℃より
更に下がるとは
いや寒かった。
しかし昼間は風がなかったためか暖かく感じた。
実際11.0℃まで上がったようだ(隣町)。
そして乾燥した。
おふとんを干して洗濯機を都合4回回した。大物を洗ったんすよ。
そんなわけで久しぶりに休日の時間を有意義に使えた気がする。
冬休みの後半は風が強くておふとんが干せなかったり体調崩して寝込んだりだったからな。
そして日が暮れたら加速度的に寒くなった。
まあ日付が変わりそうな時点でまだかろうじて気温がプラスだから、昨日よりは寒くない。でも寒い。どっちだ。寒いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169662811/picture_pc_f23bfef76f818512472e6e93eb7cda55.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169662837/picture_pc_58dafb74007f42071d1d9412736d126d.png?width=1200)
日没がだいぶ遅くなった
今日も世界は豊かで美しい。
あなたも私も佳く生きている。
トート・タロット占いカウンセラー 美音さんが昨年末に「来年の運気」のワークショップを開催された。
くやしいことに体調を崩して不参加になったあれだ。
何度か行われたこのワークショップで参加者の間で一番多く出たカードが紹介されていた。
そのカード…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169663288/picture_pc_d6fe45fca5b7d9297b93e4c887edade9.jpg?width=1200)
私がひとりで展開してみた2025年のホロスコープスプレッドで『2025年のテーマ』の位置に出たカードだった。
ワンドのプリンセス。
しかも正位置。
(トートタロットでは基本正位置/逆位置で大きく意味が変わったりはしない。ただ、逆位置に出た時にはそのカードのテーマにいっそう注目を要すると思われる)
ワンド(火の要素)だし女の子なので、熟考するというよりは『やっちゃえ、NISSAN』的な感じかな。
少年ではなく少女なのを考えると『ときめき』がキーな気がする。
クイーンではなくプリンセスなので、軽いノリな気もするな。
(ワンドのクイーンは威圧感を感じる)
(個人の感想です)
話がズレるが、なんかワンドのクイーンを見るとフィギュアスケートの坂本花織選手を思い出すんだよな…特に今の坂本花織選手。
閑話休題。
リンクした美音さんのブログ記事に『本能』『やりたい/チャレンジしたい』という言葉がキーとして出てくる。
今の私には特に「やりたい!」ということがない。
だから私が自分のホロスコープスプレッドを展開してなんとなく感じた「今の職場を辞して独立するのかな」というものの根拠がない。
独立するって言ったって何をするの?状態だ。
メールセッションをもっとブラッシュアップさせる?
…実はもしセッション一本でやっていくにしてもメールではないなと思っている。ダイレクトに相手の反応を観ながら、言葉を聴きながら進めたい気持ちが湧いている。
ただ、そのための方法が私の中で保留状態だ。
(なんとなくふんわりとしたものがないこともないような気がするような)
…だなんてあれこれ考えるのは今年の私のやり方ではない、ということかもな(汗)
まあよい。今は決まっていなくても。
そのうち何かに火がつくのでしょう🔥