見出し画像

2024/09/02

8月最終週はきつかった。

台風の影響を受け続けてずっとだるくてめまいがしていた。
頭も痛かった。
やっとの思いで会社へ行き、夜はやっとの思いでごはんを食べ、お風呂に入って、倒れ込むように床に就いた。
仕事がまた忙しくてね…
締切がタイトな案件がドッとやってきて、集中してこなしていたら、ふらふらになった。

そんなわけでこの週末はぐったりしていた。
台風の影響をモロに受けたし。
私が住む地区は幸いにして特に被害はなかったようだけれど、同じ市内でもいつも豪雨時に冠水する道路は今回も冠水したようだ。

同じ県内ではあちこちで冠水、越水、浸水が起きていたようだ。
土砂崩れもあちこちであったようだ。

今こうして文章を打ち込んでいられるのも、自分の身の周りは幸いにして無事だったからで、
ただ運がよかっただけだ。

その運の良さでここまで生きてこられた。
感謝したい。


しかし職場はいよいよキツいな…
若い人が主体だからか、なんかお友だちのノリでね…
それで仕事はきっちり、なら何も言えないのだが、そうではないのがね…

キツイ…

人事異動で少し体制が変わるので、1年様子を見ながらこの先のことを考えよう。
いや、1年かけて次への行動を進めよう。
このままではこの職場にいる利点がお金だけになってしまう。
得たのはお金だけ、というのではあまりに虚しい。


…新入社員のうちからどうにか仕事しなくて済むように逃げようとする態度はどうなんよ新人くん…


先週末に撮影



今日も世界は豊かで美しい。
あなたも私も佳く生きている。


思えば昨年も今頃は職場が嫌になっていた。
嫌な気分になるようなことが立て続けに起こって。
なんで契約更新したんだろう…むなしい
と思いながら仕事していた。

昨年は10月になったら落ち着いたんだよなたしか。
(多分落ち着いたことはブログに書いていない)
(何か起きれば書くけど、何かが起きていないことはなかなか書かないよね)
(過ぎてから気づく)

今年もせめてそうなればいいけど…
どうせ1年契約更新してしまったので。
どうせならいい気分でいたい。

私はピリピリとした空気以上にゆるゆるな空気が嫌なのだな、仕事に関しては。
いや、ゆるゆるでもやることしっかりやってればいいのよ。
アウトプットがダメダメだからさ…
ゆるゆるでダメダメじゃあ、仕事としてダメだよね。

それで上司にキレられるのは事務員なんだわ…


という愚痴で終わる。
9月は楽しく過ごせるといいですね…

台風10号→熱帯低気圧の影響はまだまだ続きそうですね。
被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
また、まだまだ警戒が必要な地域ではどうぞお気をつけください。

そして日本全体が今地盤の緩い状態だと思われる。
地震は空気読んでくれ。


昨日は関東大震災から101年であり、
能登半島地震から8ヶ月だった。

NHK『MEGAQUAKES』を途中まで観たが、改めて能登半島地震の被害の大きさに愕然とした。
そりゃあ復興に時間がかかるよな…
簡単なことではない。

引き続き、できることを考えてしていきたい。
(私に何ができるのか)



いいなと思ったら応援しよう!