見出し画像

2024/10/15(GLAYを聴きながら)

GLAYを聴きながらくつろぐおやすみ前のひととき。
「あーGLAY聴きたいな」と思ったらすぐに聴くことができるサブスクは私にとって非常にありがたいシステムだ。

先日書いて以来、


私とGLAYさんとの距離がなんだか縮まった気がする。
そして先日も書いたように、GLAYさんの曲はなんていうか、聴いていて安心できるんだよな。
いつもそこにあってくれる安心感というか。
これまで特に熱心に聴き込んできたわけではないのに、トップソングを流して聴いていて「なんかこれ聴き覚えあるような…」という曲が実に多い。
それだけ彼らの楽曲がなんとなくさりげなくそこにあったということだよな。

30年間第一線で活躍するってそういうことなのだな…



ところで10月は私の推しふたりが亡くなった月だ。
2016年10月9日にブンブンサテライツ川島道行氏が、
2023年10月19日にBUCK-TICK櫻井敦司氏が。

…今でもこうして打つだけで胸が苦しくなる。

最近変に気分が沈むのはそのせいなのかな…??
秋は気分が落ち込みやすいとはいえ。


生きていくって、大切な存在をそうやってうしなっていくことでもあるよな。
その喪失は大きな穴となって心に残っていく。
でも、その穴は『大切な存在とともにあった』ということの証であり、穴だらけということはそれだけ大切な存在たちと出会いともに生きてくれていたのだ、とも言えるのだよな。

そして、
穴だらけの心を抱えて生きていくことは
その存在たちを心に抱えて生きていくということでもあり、
そのことは、彼らが確かに存在していたという証でもある。
忘れないでいることで、思い出すことで、この世界に彼らの存在を刻みつけていくことになるのかもしれない。


10/14午後の空
10/14の夕空
日没後、西の空を何度も見てみたが、
彗星を見つけることはできなんだ…



今日も世界は豊かで美しい。
あなたも私も佳く生きている。


なんとなくうっすらと暑さを感じて、
もうベッドにいるのだがおふとんをかけたくない。
しかし隣町の観測値でもう18℃台前半まで気温が下がっている。
…予報では最低気温は19℃だったけど。
最近は予報より2℃くらい下がる傾向だ。
その差はどこから…??


最近は何故か朝早くに目覚めてしまう。
起きたい時間の1時間は前に目が覚める。
なんか損した気分…

だからその分早く寝ようと思うものの、もう少しで日付をまたいでしまう(汗)



いいなと思ったら応援しよう!