見出し画像

『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』#131(2024.10.12)

FM HOT 839(神奈川県相模原市)の『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』です。ちょっと最近、大きな買い物が続いています。大きな買い物をするときは「絶対に即決しない」という決め事をしていて、もし次に行ったときに売り切れていたら縁がなかったとスパッと諦めるようにしています。今回はモノが残っていたので縁があったはず。なので、大切に使います。

放送日:2024年10月12日(土)22:00~22:30
パーソナリティー:コシバタカシ


オープニング

今回は小海線の話。山梨県北杜市の小淵沢駅と長野県小諸市の小諸駅を結ぶJR小海線は、八ヶ岳の東側にある野辺山高原から千曲川の上流に沿って、佐久盆地までを走る高原鉄道です。天気が良ければ、八ヶ岳や南アルプスの山々、千曲川沿いの美しい車窓が楽しめます。10月下旬になると紅葉が見頃になるので、その頃にちょっと足を延ばして乗ってみたいですね。

コミュニティFMニュース

今日のニュースは、神奈川県鎌倉市の鎌倉FMが記念パーティーの席で、新しいスローガン「チカラになるラジオ」と、旗を入れた新しいロゴマークを発表したことをお伝えしました。今年12月に開局30周年を迎えるのに機に作られたスローガンとロゴマークは、応援する、エールを送る、誰かの力になる、防災の時に目印になるといった思いが込められているそうです。

コミュニティFMピックアップ・fmさくだいら(長野県佐久市)

佐久市は上信越自動車道と北陸新幹線の開通により、佐久平駅前を中心に急速な発展を遂げ、上田市と並ぶ東信地方の中心都市になっています。群馬県境に近い山中は、日本で海から一番遠い地点になっています。
fmさくだいらは1998年開局。第三セクター「情報化先端研究会」を母体にして開局しました。スタジオはJR北陸新幹線・小海線の佐久平駅に併設する「プラザ佐久」の1階にあり、平日のワイド番組のタイトルには「ステーション」が入っています。

fmさくだいらが入るJR佐久平駅

キーワード①市民参加

fmさくだいらは多くの市民が番組に参加していて、地元出身のアーティストやミュージシャンなどが出演しています。以前にも当番組で紹介した元E-girls・武藤千春さんの『あさま防災カルチャークラブ』や、東京ヤクルトスワローズ応援番組、メンバー公認のTHE ALFEE推しまくり番組など、多彩なラインナップとなっています。

キーワード②実況

fmさくだいらは佐久市内のイベントや、佐久市が関係する大会の「実況」を多く手掛けています。中でも高校野球に力を入れ、佐久平地域の学校が出場する試合を、春・夏・秋すべての大会で中継しています。このほかにも、毎年8月15日の「佐久千曲川大花火大会」や、11月3日の「佐久市望月駒の里草競馬大会」といったイベントの実況も行っています。

fmさくだいらのスタジオ

キーワード③マーチング

佐久市はマーチングが盛んなところで、fmさくだいらでも2013年から「佐久平マーチング発表会」というイベントを主催しています。発表会当日はマーチングの中継はもちろん、参加団体の方々にインタビューする特番も放送するなど、当日はマーチング一色となります。今年は10月14日に佐久市総合体育館で開催します。

【M1】GOOD BYE APRIL『BRAND NEW MEMORY』
GOOD BYE APRILのボーカル・倉品翔さんは佐久市の出身で、fmさくだいらでも『GOOD BYE APRIL 倉品翔のREMEMBERS』のパーソナリティーを担当。番組は10年目に入りました。

想い出のコミュニティFM・SENSHU JOLLY FM(大阪府貝塚市)

SENSHU JOLLY FMは泉州・泉南地域の活性化に貢献することを目的に、地元の企業などが出資して2006年4月に開局。地元インディーズアーティストの発掘や、レゲエの番組、バスケの大阪エヴェッサの番組などを放送していましたが、不況の影響もあって十分なスポンサーを確保できず、経営難のため2010年9月末で放送を終了。翌10月末で閉局しました。

【M2】神野美伽『男船』

エンディング

fmさくだいらのタイムテーブルを見ると、スポンサーがたくさんついていることに驚きます。地元企業がfmさくだいらを支えているとともに、相当営業努力をされているんだなと感じました。信州と言えばそばということで、佐久平駅近くにあるおそば屋さんにも行ってきました。麺がつるつるしていて、そばの風味もしっかり感じられてとても美味しかったです。
(製作協力:エフエム佐久平)

お知らせ

全国のコミュニティFM局関係者の皆さん、ぜひ『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』に参加してみませんか? ジングルと写真、3つのキーワードを頂ければ、番組の中でがっつり紹介させて頂きます。よろしくお願い致します。

配信やっています!

各種Podcastで『コミュニティFM大図鑑』を配信しています。新作は地上波オンエアの概ね3日後から配信します。お気に入り登録もぜひ!


いいなと思ったら応援しよう!