『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』#40(2023.1.7)
FM HOT 839(神奈川県相模原市)の『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』。あけましておめでとうございます。この番組も無事に第4クールに突入しました。年明け早々に、またあるコミュニティFM局にお邪魔してきました。近々番組でご紹介できると思いますので、ぜひ楽しみにしていて下さい。
放送日:2023年1月7日(土)22:00~22:30
パーソナリティー:コシバタカシ
オープニング
ここ最近ずっと奄美大島の話をしていますが、皆さんは「みき」という飲み物をご存知でしょうか? みきとは、米とさつまいもと砂糖を発酵させて作った奄美大島の飲み物で、「お神酒」から来ています。甘酒よりもどろっとしていて、甘味と酸味を感じられる独特の味ですが、乳酸菌を豊富に含んでいるので健康に良いそうです。私はすっかりみきのとりこになってしまいました。
コミュニティFMニュース
今回は、1月に開局した21局をご紹介しました。今回ご紹介した各局のみなさん、開局月おめでとうございます!
コミュニティFM紹介・せとラジ(鹿児島県瀬戸内町)
奄美大島の最南端に位置する瀬戸内町は、古仁屋港からフェリーで約20分の加計呂麻島にある「加計呂麻ブルー」と呼ばれる青い海が人気で、近年多くの観光客が訪れています。また、クロマグロの養殖量が日本一で、古仁屋港には巨大なクロマグロのオブジェがあるほか、町内の飲食店でもクロマグロが食べられます。
せとラジは2021年に開局。前年閉局したエフエムせとうちの後を受ける形で開局し、地元で活動する団体などが参加する町民製作番組などを放送しています。
キーワード①せとうち海の駅
せとラジは古仁屋港にある、「せとうち海の駅」にスタジオがあります。海の駅は瀬戸内町で最も人が行き交う賑やかな場所で、町民や観光客が放送中のスタジオに向かって手を振ったり、リクエストを寄せてくれるとか。
スタジオは防音構造になっておらず、外の音を拾うほか、逆にパーソナリティーの肉声もそのまま聴こえるなど筒抜けになっています。この欠点を逆手にとって、スタジオで島唄ライブを開いたことがあり、大いに盛り上がったそうです。
キーワード②エンタメ集団
せとラジのスタッフはエフエムせとうち時代から一新され、メインのパーソナリティー4人は全員ラジオは初めてですが、写真や動画撮影やボイストレーナー、島唄アーティストなど、それぞれの経歴を生かした自称「エンタメ集団」です。小回りが利くので、先述のような島唄ライブなど楽しい企画を立てることが早く、多くのリスナーに楽しんでいただけることを目標に日々頑張っているとのことです。
キーワード③SNSフル活用
せとラジはラジオだけでなく、ユーチューブ、ツイッター、フェイスブック、インスタグラムといったSNSをフル活用して、地域の情報を発信しています。これはラジオは放送したら後に残らないため、アーカイブとして残していきたかったのが主な理由で、生番組も放送時間中だけでなく放送前や放送後もユーチューブのために配信しているほか、独自コンテンツも製作しています。このようにラジオにこだわらず、様々な形で瀬戸内町の魅力を発信して、街を盛り上げていっています。
【M1】南風『大好き瀬戸内町』
瀬戸内町出身の男性3人組のバンドで、地元をテーマにした歌を多く作っています。3人はバンドの練習にかこつけ酒飲み会を開き、何回練習しても覚えられない「クソオヤジ」だそうですが、この曲は瀬戸内町の街のように優しいメロディーが印象的です。
コミュニティFMあの日あの時
今回は今から13年前の2010年3月、長崎県大村市のFMおおむらが開局したことをお伝えしました。FMおおむらは大村出身の女性の方が中心となって開局したコミュニティFM局で、JR大村駅の中に本社スタジオを設けています。駅なかのスタジオは他にもありますが、改札を出て目の前にスタジオがあるのは、築100年を超える駅舎と相まってユニークな存在となっています。
【M2】福山雅治『桜坂』
エンディング
奄美大島の最も南から発信するコミュニティFM局・せとラジは、個性豊かな“エンタメ集団”が支えています。実は、せとラジさんにお邪魔したときに、FM HOT 839のタイムテーブルと番組のフライヤーをスタジオの前に置かせてもらいました。瀬戸内町に行かれた際には、ぜひせとうち海の駅に行ってラジオを聴いて、タイムテーブルとフライヤーをゲットして下さい。
(製作協力:せとうちラジオ放送)
お知らせ
全国のコミュニティFM局関係者の皆さん、ぜひ『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』に参加してみませんか? ジングルと写真、3つのキーワードを頂ければ、番組の中でがっつり紹介させて頂きます。よろしくお願い致します。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?