![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19030192/rectangle_large_type_2_a967bb9ffee127a22482eddcf3f6d3b5.jpg?width=1200)
ただいま夫との協議中につき
一定期間のブランクの後訪れる「大人買い」の波。今回は、チョコボールのパケ買いに走ってみました。
こういう私の買い物衝動について、自分では「治したい癖」と自己を罰したい気持ちが強い部分として認めているのですが、夫からは「十分コントロールしているからたまの大人買いはOKじゃないの?」という理解を得ています。
そういわけで、今回はバレンタインの波に乗っかって発売されたと思われるチョコボールのパッケージ売りを2セット買ってみました。
キョロちゃんのマスコットは全部で3種類。どれにしようか迷った末、2種をピックアップ。
その結果、問題が発生してしまったのです。
こういう時には、たいてい私が欲しいほうのマスコットを選べるよう、夫が譲ってくれるのですが、なぜか今回に限りは譲ってくれそうにありません。
ピーナッツのキョロちゃんではなく、チョコボールのキョロちゃんが欲しいのだとか。
「え?」
「なんで?」
「なんでなの?」
と、私がたずねても、
「いや、なんとなく......。」
などと、歯切れの悪い返事を繰り返すばかりの夫。
まだまだ協議は続きそうです。
協議が終わるまでは、チョコボールのお菓子分割すら難しいような雲行き。
はてさて、14日のバレンタインデーまでにはケリがつくのでしょうか。
私としては、チョコボールのキョロちゃんを夫に譲る代わりに、もし銀のクチバシが出た場合は、私に譲渡するという「交換条件」を考えています。夫の気分がいい時に話を切り出してみようかと。
明日は夫が休みだというので、じっくりと話し合いをして、どちらのキョロちゃんを各々が手に入れるのか決めていきたいものです。
いまさらですが、こんな2人だから、もし子どもがいたらもっと大人になれたのではないかと思う反面、子どもがいないからこそ、こういう楽しみがあるのかなとも思います。
何がどう転んでも今ある状況を受け入れて楽しむ気持ちがあれば幸せを感じることはできるのだなと。
どちらのキョロちゃんを貰いたいのかについて、夫と真剣に協議しながら思ったりした次第です。