CFA合格への最短ルートとは

2024年2月にCFA Level III に合格をして晴れてCFAを名乗れるようになりましたのでその勉強法について共有したいと思います。あくまでも私個人のケースですので一つの参考にご覧頂けますと幸いです。

簡単なプロフィール

商社勤務, 30代前半, 男性, TOEIC:645点, 証券アナリスト1次取得後、2次試験を勉強せずにそのままCFA Level Iを受験。

合格ルート

・2022年11月 Level I 合格
・2023年5月 Level II 合格
・2024年2月 Level III 合格

利用教材

英語が苦手だったのでLevel I はTACを購入しましたがあまりに内容が酷く直ぐに挫折しました。動画も長い割に冗長で結局Schweserのテキストの一部を日本語にしたものを読み上げているだけで、要は何なのかが全く頭に入ってこず、結局Schweserを読み直していました。時間だけがかかるので早急に損切り。マイナス20万円からのスタートでCFAの学習が始まりました・・・。

結局、Schweser Notes自体を読み進めることで勉強を進めました。Level I, II, IIIと全てのレベルでお世話になりました。ただ、Level III に関してはSchweserは内容理解のためのインプットとしてだけ利用して、アウトプットに関しては、CFA協会テキストのExampleと章末問題のPractice Problemsで行いました。

勉強方法

TOEIC:645点と英語力が全然ない私がどう立ち向かったかですが、最初は上記の通り、TACに頼ったのですが全然ダメで何か良い方法は無いかとリサーチをしていたら、インターネット検索で出てきたCFA学習Tipsさんに注目しました。

問い合わせからメールで相談してみたら、日本語で纏めたマインドマップ資料一式を無料でくれました。これが結構使えて試験までSchweserを読みつつ要点を日本語で確認していました。今ではメール講座に登録するともらえる仕組みになっているようなのでまだ貰っていない人はもらうと良いと思います。

その後は独学でSchweserを読み進めていき、試験2ヶ月前ぐらいからMock Examを解くようにしていました。これはLevel I も Level IIも同じで基本的には同じタイムスケジュールで進めました。試験1ヶ月前からMockを解くのでは遅すぎると思います。

Level III は記述問題もあるので試験前だから演習問題を解くというスタンスではなく、インプット段階からアウトプットをイメージしながらテキスト読み進めていました。ExampleとPractice Problemsはマストだと思います。

さて、Level I からLevel IIIまでですがStudy Groupと呼ばれる勉強会に参加していました。これは上記で記載したCFA学習Tipsさんが主催してくれたものですが、無料で同じタイミングで受験する方との交流会を斡旋してくれて、一緒に勉強を進めることができました。これがかなり効果的でした。

独学で勉強を進めつつ、定期的にみんなで集まって不明点を教えあったりしていました。互いに教え合うことで教える側の解像度も高まるし、聞く側も理解ができました。私はずっと聴く側でしたが・・・。本当に貴重な会でした。これがなかったら合格できなかったと思います。

今では先ほどの日本語の要点集や動画解説、Study Groupなどがコミコミでパッケージ化されて有償で提供されているようですが、TACに比べてそんなに高く無いので今から勉強開始する人は利用すると良いと思います。

勉強をしていてつらい時には

常に合格をした後のことを思い浮かべていました。CFAに合格をするとキャリア上、修士と同じレベルと見做されるので海外で仕事をする上で一つ上のレベルで仕事ができると想像していました。

実際にCFAを取得した後にLinkedinに記載をしたら様々なヘッドハンターから連絡が来るようになりました。今までは見向きもされなかった就職先にも手が届くようになった実感があり本当に取ってよかったと思います。

今勉強をしていてつらいと思った人はとった後のことを考えると良いと思います。あとは一緒に勉強している仲間と妄想し合うのもおすすめです。色々なバックグラウンドを持つ人たちが集まっていたのでみんなの夢や将来のキャリアについて雑談していました。

勉強のコツは

隙間時間を如何に活用できるかだと思います。私も仕事が忙しく、朝早く夜遅くまで時間の制約がありましたが、隙間時間の活用を意識することで毎日勉強時間を確保することに成功しました。何も意識していないと何となく過ぎてしまう時間ですが、毎朝、隙間時間にやることをリストアップして少しでも時間があれば勉強時間に費やしていました。これが私がストレートで合格できた秘訣だと思います。結局、如何に勉強時間を確保できるかの勝負だと思います。

最後に

本当はもっとたくさん書こうと思いましたが、いざ書こうとすると印象に残っていることしか出てこずこんな感じの内容で恐縮です。今後、思い出したらまた色々と書いていこうと思います。コメントで質問が来たらそれに対して随時書いていこうと思います!

いいなと思ったら応援しよう!