見出し画像

地に足をつけて創造する「水瓶座新月」

2025年1月29日

水瓶座新月を
ジオセントリック(地球)

ヘリオセントリック(宇宙)

両方から読み解いてみるよ

宇宙の意図に対してわたしたちが何をテーマにするか?
をみていくね

ヘリオの高次元では
「目の前にあるもの(こと)を
創造的に作り変えて行く」ことがテーマ

この意識に向かうための方向性が
根っこからやり直す・選び直す
シンプルになること

これまでは自分の時間や感情を犠牲にしながら
生活を守ったり、大切な人の場所を作ったり
守ってこれたんだけど、
今は押し隠してきた気持ちが表面化して

例えばボランティア的にしてきたことも
「なんかこれが本質?」とか
良いと思ってたけどすごい犠牲にしてた!
など反動的な気持ちが出てくる時

もっと自分に時間を使いたい
もっとからだが喜ぶことがしたい
もっと寝たい
もっと遊びたい

そう感じたら
小さなことでも素朴なことでも
いいのでそこに手を付けてみる

また天王星のエネルギーは
「自分の属している文化や素晴らしさを自覚する」
自分の場所や家族・場所・環境・
肉体・価値観など
足元をみるようなイメージかな?

例えば・・まさに1月わたしは
大きな歴史から足元を大事にすることを
知ったんだけど無性にハマった
「大河ドラマ」「歴史ヒストリー」
「ファミリーヒストリー」

歴史から生活や人間性、生き方、在り方を
知ってみたりすると日本の心や文化は
ホント素晴らしい!

すべてのご先祖様に対して
「子孫を残してくれてありがとう」と
心の底から感謝と今を生きていることへの
実感を味わうことができた。

当時の生活など見て

・井戸から水を汲まなくてもひねるだけで水が飲める

・狩りはしなくていい

・お米も洗うだけでいい

・魚も肉も切れている

・情報は家にいても取れる

・教育を受けられる

・仕事が選べる

・スイッチ一つでお湯が出る

「ある」より
「そうある状態」の

ありがたみが身に染みた。

今の住んでいる場所があるのも
この土地を命を懸けて守ってきた人がいるんだな~と
深く感謝するようになった。

という個人を超えたところから
大事な何かに気づいていくのが今の星です

ジオセントリック


ヘリオの
「目の前にあるもの(こと)を創造的に作り変えて行く」
そのために大事な何かに気づくのが水瓶座の新月のテーマ

特定のこと(人・もの)にこだわる、執着を手放すこと
例えばこれまで
・人に優しくしてきた
・そつなくこなす
・空気を読む
・正しさを求め行動してきた
・努力するなど

その役割をこなすことで評価されてきたもの

でももしかしたら
自分の本質とは違う認識なのではないか?
自分を生きるより役割に生きていたんではないか?
と気づくかもしれないね

ノード軸が魚座に入って特に
人間関係が変化していて
これまでは付き合えたけど
何となく根底にある価値観が共感できない
ということが出てくると
「もう無理」「しんどい」っていう感じ
そうなると距離ができるし
お別れや距離を取ることを選ぶこともあるよね

魂が共鳴する仲間と出会っていくので
孤独や罪悪感は不要なのです

ジオの天王星

本当に自分が大切にしたいものを守ること

それは自分がどうしたいか
どう扱われたいか
どう生きたいか
どう在りたいか
どんな人と過ごしたいか
どんなことを広げたいか
どんなことで貢献したいか

必要なものは何か?
中途半端に生きているとそれは崩れて行くし、
必要なものを守るために敵は叩き潰す!という
より良くなるための矯正をするのが
天王星の仕事なのです。

視点を高く、もっと公平な視点

みんなと同じでもその中に
自分の意思があり同じなのか?
わたしの意思がありみんなにも意思があるよね~
みんなもすごいけどわたしもすごいよね~
その気づき体験をするとき

3月末まではひとりひとりの意識の
アップデートが宇宙のテーマ

地球で肉体を通して経験するのは
魂のプロセスだから破壊もすべてOK

それを気づかせてくれる人とご縁もあるよ

1月にもうすでに向き合って行動に移した人もいるね♪
今はきっと喜びを味わっているのではないかな?

今を生きていることへの感謝や
今を感じる喜び
役割を生きなくてもいい安心感・
何かを得ようとしなくても今ここに在る

今を生きる目の前のことに
意欲を向けることで
安心することができていくし
いつも安心していれば
ちゃんとうまく運ばれていくし
今のちょうどいいが用意される

そうやって人生のなかに安心を意欲的に創造して
作り変えていきましょう♪

いいなと思ったら応援しよう!