見出し画像

【A♭major】でTOMOOさん風楽曲を作った話 「一点物」



今回の活動の趣旨

 こんにちは、こんばんはでしょうか。それともおはぴよですかね。
noteでは大変ご無沙汰しておりましたが、今日からアーティスト?歌手?修行期間の活動開始です。とは言っても完全なオリジナル作品を作っているのではなく。
 これまで生きてきて自分の中に埋まっているものや、ここ何年かで刺激を受けているアーティスト様方からインスピレーションを覚え、「〇〇風な楽曲」をまずは作ってみようという、自分の修行としてやっていこうと思っています。
 それもCからB、ドからシですね。平均律だと12個音があるじゃないですか。それをそれぞれメジャーとマイナーの曲を作ろうという。つまり24曲。途方もないです。
 んでそれぞれのキーから連想される楽曲を作っている最中でございます。
年明けからやっとパソコンの前に腰を下ろして大嫌いなDTMに挑戦しているところでございます。
 まず言っときます。
オレはDTMが嫌いだ!!!!!

MIDIの編集はダルいし思った通りにトランスポーズできんしすぐアップデートしろだのフリーズするだのうっとうしいし…

とまぁ音楽活動をするには最悪な性分なんですが命続く限り闘ってやろうという所存です。

楽曲について

 最初に公開したのはA♭メジャーの「一点物」という曲。
去年のソロ活女子3で初めてTOMOOさんを知りました。あんな若いのに素晴らしく太くて通る声。最近の歌手にありがちなやたらめったに脈絡のない高音をメロディにぶち込んでくる歌手とは違ってとてもメロディが聴きやすい。ピアノの弾き語りもすごい。出る人は出るべくして出るんだなと思ってます。
 で、そんなTOMOOさんだったら、こんな曲も説得力のある声で素晴らしく歌ってくれるんだろうなーとイメージしながら書きました。
だから40手前のオレが歌ったところでまったく様にならんし、自分で聴いててキモい以外の感情が浮かばないんだけど、他に歌ってくれる人がいないので自分で録音した。

 テーマをどうしようかと思ったときに、24曲書くに至って、テーマを「感情」ということにして。せっかくの一曲目なので希望とか自信とか応援とか、前向きな感情にしたいなと思って。
 昨年3月に教員を辞めて、最後に担任した子たちがこの春卒業なんですね。小学校の。だからそんなこれからの子どもたちへの応援の気持ちを込めて作ったわ。
 「α世代」って言うんですよね、2010年代以降に生まれた子どもたちって。
デジタルネイティブで、モノより体験重視で、いろんな価値観を受け入れやすい世代で…とかネットには書いてあったけど。まあ子どもにもいろいろおるで一概には当てはまらないと思うけど、全体にそういう傾向だという。

 そんで…まあ彼ら一人一人を何に例えようかということで真っ先に浮かんだのが絵画だったのでそれらしい言葉を並べて歌詞書いて。上野まで行って美術館・博物館巡り(お金がなくて中までは行けんかった)をしてきて。
 メロディ先行で曲作ってるんで、うまく合う歌詞入れたいじゃないですか。サビの歌詞どうしよってなったときに、「ラドラミラドラ」て上がったり下がったりするメロディで「〜てんの」が浮かんで、そっから「一点」が出てきましたねw そっから「言ってんの」「知ってんの」の動詞も出てきて。多分これからもそうやってメロディから歌詞思いついて書いていくと思います。
あとはつじつまが合うように…(そうか?)
今の子どもたちでも馴染みのあるようなデジタル関係の言葉なんかも入れちゃったりして。

意外に作詞は嫌いじゃないと思いました。
まあ物書くのは大好きなんで…
教員時代も指導案とか通知表とか結構好きでした。自分の思った通りに書けたらすげえ楽しいんだけど大抵上のチェックが入るという。
若い頃は学級通信もむちゃくちゃ書いたな。

歌い出しは一回やってみたかったスケール1オクターブ登り。
A♭メジャーなんで「ラシドレミファソラ」。なんとか上手くはまりましたわ。
Bメロはハジけてやろうと思ってオケも派手にして。
前半のメロディドラマDIYの主題歌とかぶっとるけどすぐに路線変更するので問題なかろ。
サビはさっき言った通り上がったり下がったり。太い声色で3コーラスぶっ込みましたわ。
CメロはTOMOOさん「Super Ball」よろしく早口言葉に挑戦して書いてみたけどむずすぎたわ!! 「うまく描けるかわからないけど」なんて口回らんかったわ。
こんなん楽勝だわという方、ぜひSNSなどで歌ってみてください💨

SNSに思うこと

 歌い出しでSNSのこと書いたんだけど、ほんとにそうなってる(思考停止したかのようにタイムラインをなぞっていく)と思って歌詞にしたのよ。今みんなそうじゃない?
家とか、電車とかバスとか。
大体SNSで流れてくる「おすすめ」(あれほんといらんわ)に目がいっちゃって、それで気付いたら時間過ぎちゃって。
もう脳が破壊されてる感覚になるよね。で、自分もまた面白いからつい続き気になって見ちゃって。
 そんで街では大人たちも夢中になって歩きながらそれ見とって。まあそれについては今度思いっきり書くとして。

 今日オレが何を言いたいかというと、「SNSってほんとに(心に)残りますか?」ってこと。
毎日のように何万いいねとか何十万いいね!とかの投稿見るけど。次の日にはぜーーんぶ頭から消えてる。
よっぽどのインパクトのある内容とか、有益な情報だったらスクショとかして残すこともあるけど、大抵のことは超超超一過性でしょ。
逆に聞きたいわ。みなさん、昨日見て”いいね!”した投稿全部言えますか?って。
 あ、全部言えますか…私がおバカだっただけですかねw

 んでもう世界中の人間が必死に自己アピールだよね。なんとかみんなに振り向いてもらおうって。なんかウケることねえかなって。かくいう私もこれからアーティストになるので人の目を引かないといけないんだけど。
 だから最近思うのは、SNSが発明されたことによって、人間の新しい側面が掘り出されたということかもしんないね。人間は元来承認欲求の塊なのかもしれん。
 なんでオレらより上の世代で、全くSNS興味なし!とかいう人はカッケー!と思うわけです。その方が自分の人生により時間使えるし。自分も就職してちょっと経つぐらいまではSNSのない世界だったなと思うわけで。
 オレのXのフォロワーなんか20人だよ?😂 なんもおもろいこと言わんから。一応アカウント貼ってみよか。

 じゃあ何が人の心にずっと残るの?って考えた時に、やっぱり芸術でしょ。エンターテイメントでしょ。こっちが本気で「それを見たい!」「それを聴きたい!」てなるから心に残るんでしょうよ。
 今回なんでSNSが心に残らないかって自分なりに考えた結論が出たわ。
「自分からイってるかどうか」
ということに今日のところはしとくわ。
なので…自分は音楽の方に進んでよかったなとは思っています。
人の心に残る音楽をしていきたい。

あとがき

 一曲目からだらだらと書いてすみませんでした!ほっとくと永久に書きそうなんでこの辺でやめます!
アーティストが自分の曲のことぐだぐだ言うのあんまかっこよくないと思うんですが…せっかくの最初の作曲シリーズなので…という気持ちです。
お付き合いありがとうございました。3月中に2曲目出すぞ!


いいなと思ったら応援しよう!