人生初めての胃カメラ②

ちょうど健診を受けた際に
なかなか改善しない「貧血」に注目することになる
改善はしないが自覚症状もない
そもそも自覚症状ないこと自体が重症(笑)
いや、自覚にあたる症状はあったのです
よく思い出してみれば・・・
階段を2回まで登ろうとすると息切れがする、とか
疲れやすくて休みの日は起きられない、とか
白髪や抜け毛が多い、とか
上げだすとほんとはキリがなかった

ちょうど健診で「貧血」を指摘され
その貧血の原因が難病ではないということを調べた方がよいということになった
その時の血中の鉄の値は「1」
よくこれで動けてますね!という医師
(私も驚きました)
難病でもなく、自己免疫疾患でもなく、
ただの鉄欠乏性貧血でした
ただ血液検査でピロリ菌保菌者であることが判明
胃の状態によっては鉄吸収などを阻害することもあるので早めの除菌をお勧めされました

それがちょうど1年前・・・

これからを見据えて、せっかくだから胃カメラを受けよう
胃カメラを受けなければ
(胃カメラにて他の疾患を否定しておかなければ)
ピロリ菌の除菌薬の内服ができない
いやーハードル高いです。。。

いいなと思ったら応援しよう!