セルフレジってガラガラだけど本当に8割の人が使ってるの?
コンビニでアニメコラボキャンペーンがあると、よく自宅にお菓子がストックされることになります。
キャンペーン始まって1週間経っても店頭に残ってると、そのまま引き取り手が付かずに殺処分になることが多いので、偲びなさにお菓子が溜まるわけです。
お菓子の何割かはフードドライブに行きますが、それにしてもこの期間、コンビニのレジに行くと不思議な光景を目にすることになります。
「なんでセルフレジ空いてるのに有人レジで何人も並ぶんや・・・」
私はどちらかって言うと、有人レジに1人も並んでなくてもセルフレジを使うんですよ。
理由はコンビニには詰め台が無いからです。
特にコラボ商品を買う時は対象商品と景品を持っているわけですが、詰め台が無いので、会計後にバッグへ買ったものを詰めるのに時間が掛かります。
当然、後ろはつっかえるので、それがプレッシャーになるからです。
あと接客されないことも個人的にはセルフレジを使うメリットなんで、基本的にローソンとファミマでは値引き品買う時か、そもそも有人レジしかない時以外、有人レジを使わないですね。
📱正直セルフレジの何が面倒かよくわからない
とは言え、基本的に私みたいな考え方の人間は、だいぶ少数なようです。
尤も、私の考え方が少数だからこそ、セルフレジで落ち着いて袋詰め出来るのですが(その点でセブンのセミセルフレジは本当に意味わからないです)何故セルフレジはこんなに使われないのかと。
セルフレジが使われない理由に「面倒だから」というものがあります。
この「セルフレジが面倒」と言うのも、よくわからない感覚なのです。
何故なら、皆さん、セルフレジなんかより遥かに面倒なものを普段から使っているからです。
例えばスマートフォン。
スマートフォンはアプリを入れなければ、ただの板切れです。
つまりスマートフォンを使いこなすためには、アプリを使いこなせるようにならなければなりません。
そして単に「操作ができる」だけではダメで、車と同様に「安全使用」が出来ないといけないことを、くら寿司やスシローで起こる迷惑動画事件がよく表しています。
スマートフォンの操作や車の運転に比べれば、セルフレジの操作なんて遥かに簡単です。だからセルフレジの面倒さと言うのが、よくわからないんですよね・・・。
🏪店員とコミュニケーションを取りたい?
「セルフレジには温かみを感じないから嫌や」
調べてみると、そういう意見も一定数あります。
正直これも私にはよくわからない感覚です。
私は逆に不必要なコミュニケーションは避けたいので、店員さんから「ポイントカードよろしいですか?」と訊かれてポイントカードを探すのに時間が掛かり、結局ポイントカードを使わずに決済することが多いのでね。
セルフレジだと落ち着いてポイントカードを探せるので、店員との間の余計なコミュニケーションが煩わしいわけです。
不必要なコミュニケーションは寧ろ避けたいし、コンビニやスーパーは「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」だけで終わる淡白なものですから(安い給料で働いてる人達にサービス精神なんて求めてはいけない)不必要なコミュニケーションは避けます。
その方が店員さんとしても品出しなど他の業務に時間を避けるのですから、互いにWINーWINではないでしょうか。
💳本当にセルフレジって8割近くの人が使ってるの?
ある調査によると、セルフレジの利用率は80%近くあるそうです。
しかし、行く先々のローソンやファミマを見てると、その数字に疑問符が付きます。
1日当たりの会計数で見ると、セルフレジの利用率は逆転するのではないでしょうか。恐らく10%行くかどうかも怪しい気がします。
LINEリサーチということもあって、回答者の層も隔たってる気がするんですよね。
恐らく有人レジを使う理由の1つに現ナマ決済ができるということもあると思っていて、有人レジの利用率の高さに「現金で決済したい人」が多いのもあるとは思います。それもまた感覚的によくわからないですが。
まぁある意味、私は多数派の気持ちがよく分からないとも言えます。
それにしてもヘブンバーンズレッドは作品の知名度も高くないのか、クリアファイルが余りまくっています。
今日も帰りにローソンに寄って、またクリアファイルを貰って来ることといたしましょう。