
ドレミ
みなさん、こんにちは。
今日はみなさんが普段聞き慣れているだろうドレミの音階について書いていこうと思います。
レッスンをしていた時に、「ドってチューナーではCなんですねー」っと言われ、ハッとしました。
私は自分が普段何のきなしに使っている用語、知らない人にっとては未知の世界なんだということ。
「自分の当たり前は、人の当たり前じゃないんだ」と当たり前の理論を失念しておりました・・・。
なので今日はドレミについてご説明しようと思います。
ちなみに、ドレミってイタリア語って知ってました??
ドレミ

*イタリア語
DO RE MI FA SO LA SI DO
*日本語
は に ほ へ と い ろ は
*ドイツ語
C D E F G A H C
*英語
C D E F G A B C
ついでなので、長短調の表記も。
長短調

*日本語
長調
短調
*イタリア語
maggiore
minore
*ドイツ語
Dur
moll
*英語
Major
minor
です。
参考になりましたでしょうか?
誰かの参考になれば幸いです。
次回また、お会いしましょう〜。