仕事について考えてたら、ハッとするとこだらけだった。

仕事について考える時、まず資格有りきで考えてしまいがち。で、なんでこんな事を考え始めたかというと、ノートの使い方を色々と試行錯誤して何冊も作っては使いずらく途中から違う方法で作り直すを繰り返しながら使い易いノート作成をしてます。

その中でのやり方の一つで、時系列で何も縛らず書き、貼れるものは貼って残していく。この方法に、他のやり方で目次を大雑把に作って色でインデックスを付けて後で振り返りやすいやり方で作っているノートがあります。

パラパラとノートを見返していくと、仕事について残している枠があり、はづき虹映さんの言葉で、働く人=社会人=社会を構成する人。この言葉を聞いた時に、社会人だから働く人ではないんだと感じたことを思い出した。

因みにその続きには、エンガブさんの言葉!ビジネスって言葉にお金を稼ぐって意味はなく、it's my Business は私の問題だ。って書いてある。

このノートに書き込む私の癖があんまりにも強いと感じながらも笑ってしまった。

で、話し戻します。

学校卒業したら、社会人として働いて生きるって、既に確定事項として、ルートに書き込まれていた気がします。そして、働く為には資格が必要。じゃあ資格とろう。と、短絡的に考えて進路を決めていた、若い頃の私。

資格で働き始めると、基盤には資格があるから、キャリアアップは資格関連。仕事内容も、資格としてのキャリアに幅を持たせるような分野の中でって考えていくから、違う分野なんて視野に入ってなかった。

まぁ、分野の広い資格なんですよ。関連付けたら本当に色んな分野で働く事ができるって、転職会社に熱意を持って話したくらいでしたからね。

脱線が酷い。自分でツッコんでるので、許してください。

やりたい事をしたいとか、好きなことで生きてくって考えて今後何の仕事しょーかなー?って考えている自分に、オイってツッコんでた。やりたいことって言ってるにその為に何の資格とる?とか、好きなことはお金になるかなぁ?とか、仕事ってもう既に言っちゃつてるやんって考えてた時に、エンガブさんやはづきさんの言葉が目に入ってきたから、あーずれてるってツッコミを上から入れられた。しかも、過去の自分と2人で。

やりたいのは私。好きなことなのも私。そんなやりたいことなら、お金を稼ぐことから考えはじめてたら、そのうち好きじゃなくなる可能性がある。軸をずらして流されるかもしれないから。好き!でいくなら軸をずらさずその時の自分の好きで行けるくらい好きを出す気持ちが必要なんじゃないん?と自分に問う。

これからの働き方を考えながら、今の自分ありきで考えず、資格でもなく、既に自分が持ってる好きとか素質とかを基軸に何をしていくのか考えていこう。その為には、既に持っているもので、私が動けるとかできるって、小さな成功体験して自信をつけてみる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?