
放課後プリン【ろまん亭・千葉】

パッと見は「プリン…?」と疑問をもちたくなるような見た目をしています。
可愛いサイズのバケツが水色のゼリーで満たされ雑巾に見立てた求肥がかけてあるかわいい見た目。
プリン博覧会の広告で見た時に、これは絶対食べたい!って思っていました。
いざ実食
まずは上の求肥を一口で。
ほんのり甘くておいしい。
私、ほんのり甘いおもちとかおだんごとか好きなんですよね。
次に水色のゼリーの層。
あっ…失敗しました。直前に食べた求肥の味でゼリーの味がわからない…!
ちゃんとお口リセットしてから食べればよかった!
色的にラムネとかブルーハワイ系の味がするんじゃないかなと思っていたのですが、実際どうなんでしょう?
食べた方教えてください!
そしてその下に現れたプリン。
すごくなめらか!そしてほのかに広がる卵の優しい味と甘さ!
心がなんだかあったかくなるお味でした!
ゼリーと一緒に食べた時のお味もみたかったんですけど、ゼリーが何味かわからず全部食べ切ってしまったので一緒に食べることはかなわず。。。
また購入できる機会があったら一緒に食べてみようと思います!