![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92211689/rectangle_large_type_2_8c1da5ecfdafa5eb732eeac126450e14.jpeg?width=1200)
【カンボジアツアーレポート Vol.6】人生に変化を起こす旅。入江富美子といくカンボジアツアー✨
カンボジアは今、朝の8時です。
この後、
9時から11時までセミナーをしますが、
今日は最終日。
初対面の参加者さんが、
「確実にきた時と違う!」
「こんな楽しそうな大人たち、初めて見た」
と、解散の寂しさをすでに噛み締めています。
![](https://assets.st-note.com/img/1669699030097-BwGyow1PzH.jpg?width=1200)
さらに、参加してくれた若いイケメンくんが、
「大人でこんなに面白くて楽しそうな人たち、
初めて見ました。嬉しいーー!」
って言ってくれて、
未来に希望を持てたそうです。
それは、へそ練りツアーに
参加してくださる若者が
よく言ってくれることなんです。
その言葉で、
いかに楽しそうな大人を若者や子供が求めているか、
ということを教えてくれます。
私は、
「子どもみたいな大人」
「友達みたいなお母さん」
に、なりたいと思っていないんですね。
子どもは子どもの役割があるから、
大人が子どもになる必要はないし、
友達は、友達でいいから、
親が友達になる必要はないって思っています。
大人なのに、
時には、子どものようにも遊べるとか、
親なのに、時には、友達みたいにもなれる✨
あ、理屈っぽくなってきたからやめます(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1669699058891-1hGi8XfgXM.jpg?width=1200)
つまり、私は、
古くて懐かしいけれど、
新しい生き方をしたいとずっと思っています。
新しいだけでもなく、古いだけでもない✨
そこに、
味わう面白さというスパイスを入れて、
出来上がったのが、
それぞれオリジナルの
面白い存在だったらいいなぁと思っております。
なので、私は、どこまで行っても、
「美たま」が本体で、それさえあれば百人力💖
と思って、生きてます✨
師匠の中山緑さんも、
「これ知らなかったら、どんな人生だったんだろう?って思います」
って、
知らない人生ってあり得ないー
ってくらいの、
喜びが湧いて生きておられます✨
12月2日、師匠の中山緑さんとの
出版記念の対談があるのですが、満員御礼ですので、
後日録画視聴の申し込みだけできるようになっています。
是非聞いてみてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1669698815537-rqjifYHA1o.png?width=1200)
福屋友理ちゃんとの出版記念のインスタライブ後、
多くの方から反響をいただいています。
これから、少しずつ、
出版記念対談が企画されていますので
楽しみにしていてくださいね💖
ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669698918103-7MHV9REzDs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669698936934-zHZzDF1Wid.jpg)