肚をくくってやったこと⁉️
私は子供の頃から体が丈夫ではなくて、社会人になってもしょっちゅう倒れて、病院ばかり通っていて、持ち物に、保険証を欠かせないくらいでした。
自分の理想の夢や目標と、体力が釣り合わず、
何かを決める時も、そこがずっと前に進むことを迷わせるウィークポイントでした。
会社から家にたどり着くのだけでも、倒れないように帰るのが必死なほどしんどかったのです。
今も、身近な人は知ってると思いますが、ただ歩いてるだけで、走ってるほど、ふーふー言ってますw
20歳くらいの時に、目がまわり、立ち上がれず全く動けず数日間お布団の中で、格闘していたときに、
真剣に、
「もう長く生きられないなぁ」と覚悟したことを覚えています。
そのときに、布団の中で、希望のない中、
「どうせ死ぬんなら、好きなことして死のう!
そうだ!だったら永久脱毛しよう!!」
と、真剣に、その時の全財産を叩いて、TBCに通うことに決心。
死ぬんだ!って覚悟した時、絶対無理って思っていたことに挑戦しようってことが、永久脱毛だったのです。
その永久脱毛が、死ぬほど痛くて(^_^;)
これを、数年前、真面目に語ったら、
「なんで、死ぬんやって思ってて、永久脱毛なん?(爆)
永久ーって‼️」
って大笑いされたときに、初めて、
「あ、本当だ!」って思いました(笑)
私は、理解できない行動をする人のことがよーくわかります。人間そんなもんでしょー。
で、子供を産むどころか、1人で生きていくのさえふらふらな私がなぜ、ここまで生き延びてこられたのか!?
と考えると、
「理想」
があったから。
目標ではなく、
理想や理想とする価値観を持っていたからかなぁと思います。
私の「理想」は、死んでも失われないものです。
言葉にできませんが、それを表現しているのが「映画」や「へそ道®︎」だと思っています。
対面が難しい今、ほとんどがオンラインサロンでの活動に変わってきているのですが、これが楽しい✨
今日も、朝から
「イケてる大人スタジオ」オンラインサロンだったのですが、
今朝は、お手当のレベルを上げるダンスをしながら、二の腕を締めていく💕
という、楽しいダンスをしました✨
「みたまとみため」
今は、自分の体や心を自分でケアし、調律できることがますます大事だと思い知っている私だから、楽しくお伝えしたいなぁと。
デザイナーと富家 めぐみさんが作ってくれたおしゃれな自分の理想のボード✨
私の今回、ここで挙げた理想のモデルは、映画の
「アデライン1、100年目の恋」の中のブレイクライヴリーと、
「アベンジャーズ」のアイアンマンが理想です。
(子どもか!笑)
理想って言葉でうまく伝わるかわかりませんが、
自分の中の見えてる確信の部分ですね。好き、って部分です。
私の知り合いは、子供の頃、病気で危篤になったときに、
「冷蔵庫の桃、食べたらあかん!」
って意識朦朧の中、兄弟に桃を取られたらあかん!って、
桃を食べたくて、生き返った人がいますw
歌手のガクトさんは海で溺れて、力がなくなって、沈んでいった時、
「え!もう女の人と付き合えないの!?」
って思いが急に湧いてきた途端、
グワーーーって力が出て、
泳いで助かったそうです(笑)
理由は、なんでもいいと思いますが、
「理想」があるって、人間のパワーを限界の時も、もちあげてくれるのです。
自分の内側に理想を持つ。
そんなことを楽しみながらできたらと思っています。
3月から
オンラインで基礎コースが受講できるプレミアムな1年コミットのオンラインサロン「ザ、セレブレーション」がスタートします。
また、気軽に毎月の単発のサロンも準備中です。
「イケてる大人スタジオ」はいつからでも入れます。1ヶ月だけでも💕
どのサロンも、「見るだけ、聞くだけ」交流なし参加も可能です✨
またホームページでお知らせしていきますね。
是非、へそみちの世界観を知ってほしいです💕
▽オンラインサロン「ザ、セレブレーション」詳細はこちら
▽イケてる大人スタジオの詳細はこちら