
【VG】じーさんのメモ書き【でんぢゃらすじーさん】
前回のオディウムとは打って変わって2手目のCBの使い方以外はほぼ脳死。
じーさんとオディウムより強いデッキが産み出せないのが悩みの種。
とはいえ大会でリリースする予定はないためネットの海に放出。
記事タイトルがどう見ても最初以外ヴァンガードの文字列じゃないのはご愛敬。
当サイトに利用しているカード画像等は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/) より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
©bushiroad All Rights Reserved.
【デッキレシピ】
デッキ名 「じーさん1224」 |DECK LOG(デッキログ) https://decklog.bushiroad.com/view/ZXJN #デッキログ #ヴァンガード


【デッキ読解】
・ライドライン込みでライドコストは5回
G1じーさんの先行アタックコストは墓地肥やしも兼ねる。
また、G2じーさんのライドコストは非バインドカード(後術)
ライドラインは「まご」のテキスト都合でじーさんネームが欲しいため、この5回からは逃げられない
・「まご」と「曽山」がパワカ
何この文字列?


「まご」は置きパワー5000製造機。面に生えるとパワー5000を生成し続ける上に何故か立つ。なんで?
「曽山」はソウルに入りながらスタンド。当然だけど遊戯王じゃないので同名1は無い。5パンも余裕。なんで?
ということで「じーさんネーム」と「ソウルの確保」に全力を注ぎ、ついでにコンボパーツ回収出来るカードがあれば良い。
そんなのあるワケ・・・ありました

・でんぢゃらすスキルの特異性
ゲーム1回というよりは「最強さんとペルソナのパンチ勢、まごともう1枚の選択スキルがランダム」と言った感じの使用感。
表バインド参照する都合でバインド系除去にはクッソ弱い
→つまりメサイア相手が地獄ってことなので多分今期大会に持ち込むのはキツイと思う
・ハズレじーさん概念は弱い

流石に令和のヴァンガードでVがCB1で1ドローするだけでターンが終わるのは渋い。
んで、その概念を「ハズレじーさん」概念と仮に呼ぶとする

いくら本体テキストが強かろうとでんぢゃらすスキルで捲れた瞬間にアウトならアウトということになる。
今回その「ハズレじーさん概念」を【お互いの面が空の状態で捲れた時にアウト】という概念で構築した。
・・・ドローのために捲ってアウトならまあアウトってことで。
幸いにも「まご」は2ドロー出来るため、採用圏内。本当に良かった。
として残り1種は無いと「持たない」しG1じーさんの墓地肥やしや「曽山の弾丸」が足りないことがまあまあ多い。
そこで1種を探し、それが「じーさん」ネームなら完璧。
と言う訳で残りは

【パワカ達の解説】
・「まご」

デッキ一番のバカカード。
どの領域にいても強いため文句なしの4。
でんぢゃらすスキル持ちの面に出しても強いカードで何故かVにもパワーを触れるバケモン。
G1じーさんをまごでパンプして2万要求で襲うのは楽しい。フレーバーテキストは相手が事故って死ぬ度に言える。楽しい
・「曽山」

後半のバカカード。ライドコストに飛んで行ったカード達がガンガン出てくる。
ソウルから出ても面にカードを投げれる。作者は最強なので許されます。
そもそも連パンカードがアドを稼げるのはおかしい。作者は最強なので許されます。
フォルドで使いまわされることがほとんど。作者は最強なので許されます。
当然フォルドで使いまわしても面にカードを投げれる。作者は最強なので許されます。
・フォルド

このカードがドラエンなせいでドラエン縛りでしかじーさんが組めないカード。
フォルドでソウルに逃げた作者を回収したりブレイジングウォークライでソウルに入ったまごを引きずり出したり。
貴重なCBを割いてやる価値はあり。
2手目にうっかり切らないように注意。
・ブレイジングウォークライ

手札1枚消費して未来の手札1枚に変換するカード。
でんぢゃらすスキルをソウルに突っこめば曽山の弾丸が飛んでくる。
面に2枚目が無いまごや曽山を面に叩き付けると事件が起こる
そもそも1枚目をソウルに突っこんでもフォルドが事件を起こす
ということで4枚フル。
だいたいこのカードがテクいことを作る。
・ファルハート

ライドコスト。後半に引いたらドロップから曽山かまごを引っ張り出す。
こいつもテクい面を無限に作る。
壊れカードを使うのは気分がいいゾイ!!!!
・最強さん

バカ打点。健康なデッキなので31→28で連パンする。
・じーさん

最低保証の1ドローとドラグヴェーダ。
バトル後にコストを払わなければ起きないのでどこぞの無双と違ってドラグヴェーダを捲っても安心!
起きることが確定した時はまごで打点を集めましょう。
・ツインキャスト

たまーにウォークライで吸います。ソウルに吸われたら爆アド概念。
・フタクチヨ

最新壊れカード。
ソウルは即まごの弾丸になるデッキなのでソウルはいくらあってもいい。
・UFOじーさん

消去法。
他のカードは「面が空だと出力が出ない」「じーさんネームじゃない」のどちらかで弾かれました
・ライドライン


1も2もじーさんネームです。まごの対象になるので。
絵描き歌はだいたいトリガーか守護者をバインドする羽目になります。悲しみ。
・ドラグヴェーダ

コロコロコミック国家にこれ刷ってくれ