
【VGZERO】思い出書き殴り前半
激重感情
書かなきゃ今日の俺は眠れない
<挨拶>
VGZEROのサービス終了が発表されました。
ヴァンガードコンテンツから中々剥がれないゾンビとしての俺ですが
VGZEROのサ終によりスマホから手軽にヴァンガードが出来る状態から隔絶されることになります。
これの影響により(中略)となります
・・・前置きだけでかなりの行使いそうになりました。
そんなこんなで思い出をただ徒然に書き殴っていこうと思います。
緊急過ぎてスクショも用意出来ません。というかしてる時間がもったい無いのでやりません。
ツイログ君が新規ツイート書くのやめただけで過去は生きてるのでそこと過去に書いたアレコレをアレしてます
<βテスト>
当たりました。書きました。
この時は1弾のデータ全てが解放されており、全プレイヤーがパーフェクトデッキを使えるというヴァンガードZEROでは最高に異質な環境でした。
非常にバランスの取れたゲームでかなり絶賛してた記憶があります。してました。
<サ―ビス開始(騎士王降臨)>
そしてサービス開始。
超高い生成コスト&パック代により阿鼻叫喚。
ひょろわーがガンガン離れていった記憶しかありません。
キャラファイトのクイックファイトを解放するだけで別世界になるということを知られるには現代ゲームが快適過ぎました。
スタートがずっこけた印象しかない!!!
尚この弾のブラスター・ブレード&ガンスロッドとドラゴニック・オーバーロード(無印)はここからサービス終了までクランの強みとして扱われるカードになります。
また、セプ2面をはがした後21になるインペリアルドーターはここからサービス終了寸前に俺に注目される等のオラクルオタクの犠牲者カルト的人気カードになります
○○○ー○潰れろとは言わないからヴ○○○○○Z○○○は早急にランクマッチ機能とデッキ構築機能だけでいいからさっさとサービス終了させて欲しい pic.twitter.com/YnbPTDMxwA
— 蜜蝋 (@miturou_F) December 31, 2019
ここから3年続いた挙句本当にサ終したらお気持ちを書いている俺も初手はマジで擁護不可能だった事案。
過去に目を背けるな。こうなっちまったら終わりなんだ。
<アンバードラゴン期(竜魂乱舞)>
やってません。初手が悪すぎた。事故ったので投了
このときは素材じゃなくてガチャチケットが補填でした。草生える。
<双剣覚醒>
なんかジエンド引けなくて発狂してた記憶があります。
シャドバで機械エルフ速攻ナーフがあった時らしくこの辺から別のゲームをやっています。
<LB期前期>
あんまりやってません。
なるかみが絶対に点数積みながらセプ潰せるゲームシステム上強かったりマジェにナーフ入ったりしました。
トリガー11枚見えて流石にスクショ撮った(インターセプトとトムで捲くった) pic.twitter.com/Pd6ci0lW48
— 蜜蝋 (@miturou_F) June 10, 2020
・・・って思ってツイログ検索かけてたら元気にふろまーじゅブンしてました。
これと同じ原理でオラクルギーゼのインペリアルドーターは出来ています.
余談:新型コロナウイルスの大流行とがっつり被ったりしたらしいです。
ついろぐにその時の記録が残ってました
<LB期後期の前半>
この辺から真面目に向き合っていきます。
初動は無理だったけど流れを掴むとね。
エイゼル。実質クリティカルドロートリガーのジェイラーと実質クリティカルヒールトリガーのペリノアでトリガー比をバグらせていくのが気持ちいい。
— 蜜蝋 (@miturou_F) August 6, 2020
抹消。故郷ストライクダガー。今期の猫仕様によりフレ戦でしか回してないけどクソゲー指数はたかい pic.twitter.com/KbFv854FJN
今日1日でレジェ0からアシュレイラインまで盛りました pic.twitter.com/3l5zTR2s44
— 蜜蝋 (@miturou_F) September 17, 2020
確かこの辺は2種目のバニラが出て他のゲームが暇すぎて盛った流れだったと思います。
ブラウザ版ヴァンガードZERO、お前は今どこで戦っている・・・(G期入る前くらいにサ終だった記憶があります)
ゴルパラ強化月間 pic.twitter.com/IhtJIiwYTC
— 蜜蝋 (@miturou_F) November 19, 2020
ZEROのクリティカル積めるデッキ、条件きつい代わりに見つけたらランクマ爆速で終わるから好き
— 蜜蝋 (@miturou_F) November 19, 2020
・・・このときからクリティカルを積みたくなってきてたらしい。
<ネビュラロ―ド星街期(絶歌繚乱)>
ネビュラロード星街、このツイートを見るに9月~12月初週くらいらしい(確かこの後はブレイドウイングにドハマリ&ダストテイルナーフで完璧に死んだはずなので) pic.twitter.com/y4G6TjfRxC
— 蜜蝋 (@miturou_F) January 3, 2023
時系列が前後してるけどこんな感じのホロライブが最強だった時期があった。
見た目どう見ても弱いんだけどZEROのバニラが硬いことと、ネビュラロードのバックロックが噛み合った形。
ZERO最強のリンクジョーカーは間違いなくこれだと今でも思っています。
まあ1か月でダストテイルがナーフされましたが。ナーフ解除もされませんでしたが。
<モーントアシュラ期(光輝迅雷)>
当時のぼくはブラウを回していました。
当たるモルゲンロートでV1点プレイに理由作る(ヒール捲るために行われるZEROの定石)
— 蜜蝋 (@miturou_F) January 8, 2021
→当たるギャラクシーでダイナミックゴジョーしながら点差逆転
→デスアーミーをハンドに溜め込んで実質モーントして〆
といった感じ。
インターセプト供給と完ガ回収能力が死ぬほど高くて良い。 pic.twitter.com/EfLWQJkrTr
後半から激やばデッキが覚醒。
ZEROはシステム上LB達成までは耐えきるので
モーントの通りがよく、そして守護者もダメージシールドも貫通する凄いデッキが爆誕。
と言う訳でサムラーイ達はターン1になりました。南無。
↑参考資料
札束アグロ、ガンスゼニス
— 蜜蝋 (@miturou_F) February 1, 2021
撃退バトルシスター解放どれもアグロだけど差別化出来る点を考えると
撃退→ドローによる安定(ドローじゃないと生贄が取れない)
バトルシスター→完ガ+クリ+トム
解放→無限ブラリベ+クリ
あたりに着地するのかなとは pic.twitter.com/CnchUOffol
モーントは正義 pic.twitter.com/ozjOKDwPPn
— 蜜蝋 (@miturou_F) February 6, 2021
超懐かしいヴァンガードZERO界のグランプリことチャンピオントーナメントのスクショが出てきました。
えっ何この特殊演出っぽい激エモシーン(自前高校生アイチスキン&自前解放者でなんとなく48櫂くんにブラブレでとどめさした) pic.twitter.com/Y1E24WZ2Xx
— 蜜蝋 (@miturou_F) February 4, 2021
重課金者しか見られないであろう(当時バリ高い解放者+アイチスキンも課金特典)激エモ演出。
こういうの多分サ終後の動画には残らないんだよな・・・
ノヴァはモルゲンロートがカードパワーが周囲の三段階くらい上に行ってる(当然)からここ1択として、解放とブレイドウイングあたりが今ヘイト稼いでそうだけどどこ飛ばすんだろね pic.twitter.com/Y0Y4BtGW9d
— 蜜蝋 (@miturou_F) February 11, 2021
↑ノヴァは普通にさむらーいが死にました
永劫不敗アシュラが「どうやってナーフしたらこいつ死ぬの?ってくらい全部パーツが強い」デッキで、レジーは「こいつ基準でカード刷ってたらなんも出来なくなるよ」ってくらい強くて、ミルトアは「次に出るカードで普通に生きてたらLOでなんも出来なくなる」って感じです
— 蜜蝋 (@miturou_F) February 22, 2021
永劫不敗アシュラはとりあえず様子見のモーントと明らかに一番ヤバいワンキルパーツである「サムラーイ」に重いナーフをかけた感じですね ・・・なんでサムラーイに重いナーフがかかったかを解説するにはVGZEROの特殊事情を説明しなきゃいけなくなり(略)
— 蜜蝋 (@miturou_F) February 22, 2021
↑前のスクショから10日でモーントアシュラをぶん回され理解しそして運営にブチ殺された人物です
<茨解放期>
ここからnoteを残し始める。ツイログ追わなくていいんやなって・・・!
この環境はセプ否定アグロが2つあって滅茶苦茶セプの価値が低い癖にセプ補充手段が無いと勝負の土台に立てない特殊な環境(ZEROでセプの価値が低い環境はだいたいこうなる)
ランクマ周回速度はだいたい凄かったです。
<区切り>
ツイログ追うのに疲れたので前半はこの辺で区切ります。