見出し画像

【VG】最近組んだデッキ(運命大戦)【レザエル】

彼方マッシャー、1ターン除去を回避する。相手は死ぬ

【前置き】


いつか書こういつか書こうと思ってたら運命大戦そろそろ終わりそうに。
ちまちまアプデしてたレザエルのデッキレシピが安定したので覚え書き。

【レシピ】


デッキ名 「レザエル0315」 |DECK LOG(デッキログ) https://decklog.bushiroad.com/view/6MFLY #デッキログ #ヴァンガード



テイスファルトFFRがこの世に存在しない世界線

<デッキコンセプト>


大目標
「叡智他でせるがおんを拾ってレザエルでせるがおん+αを出す4パン」

小目標
「戦士の休息を採用せずに戦士の休息状態の打点を出す」
→バフが入るカードを優先的に採用

<コンセプトに基づいた基本ムーブ>


・レザエルから「1ドロー込のムーブ」を行う4パン
→それを満たすパターンは
「N+せるがおん」「ノーヴィア+N」の二種
Nに0123のどれかを入れてアドリブ

・ディヴァインスキルの使いどころさん
ペルソナライドを掘るために積極的に掘る。
ペルソナライドが既にハンドにある場合、クリティカルをいい感じに戻せるタイミングでクリティカルを戻す
→6治は狙わない。狙う前に勝てば奇跡を起こすまでもない。

【基本ムーブに基づく採用カード解説】

・レザエル


ペルソナライドがしたいのでメイン3枚。
だいたいのファイトは「ペルソナ打点分が向上されてれば勝ってる」
ので前述の通りペルソナを掘れてなかったら0枚回収だろうと切る
(そのため持ってるクリティカルはペルソナライドが無かったらさっさと吐くことを意識)

・ギガンテックマッシャー


2枚。増やしたい枠でもある。
「戦士の休息」状態の打点を出すためのカードの1つ
貴重な「G3枠」のカードで、ワンチャン5パンルートに入る際に重要になる。
ちなみに彼方と一緒にマウントを固定するとだいたい次手で相手が死ぬ。
覚えておくと除去相手の勝ちハンドが見えます。
だいたいライドコストでさっさと墓地に落とす。

・びすこってぃ①

役割が多すぎ&積極的に落としたい札なので4。
序盤のリソース源。
兼レザエルの無敵ルートである「レザエル蘇生びすこってぃ」が作れる札。
だいたいコストは全部EBが背負う。
びすこってぃとコストを喰いあうせいで戦士の休息が使いにくくなる、が現デッキコンセプトの発現。
解説事項が多すぎるため後術の②へ

・テイスファルト



4、3もありだが役割が多すぎるのとマリガン基準なため。
後半テキストだけでまあまあヤバいが
オマケとしてのパーツ回収もヤバい。
ディバインスキルのためのソウル1の価値が暴騰する原因は
だいたいダブルテイスファルトかトリプルテイスファルト。
ちなみにディバインスキルとテイスファルトならだいたいテイスファルトを優先してディバインスキルを後回しにした方が良い。
ディバインは生き残ってペルソナライドさえすればもっといい結果になるため。


・ノーヴィア


3。他のカードより強いという訳ではないため減ることもある
ぶっちゃけテキストだけなら劣化テイスファルトなのだが真価は
「レザエルに2+0ルートでドローを作りながら残れば打点を付与できる」ところにある。
墓地にあるかどうかで「0+せるがおん」か「ノーヴィア+0」かの二択が産まれるため、非常に重要。
ちなみにCB1で1ドローできる+5000とは真面目に迷っていたが
バトルでしか出ないことが回してて発覚したのと先行3ターン目のみの優位性よりはソウルを切ってでも打点が高い方を優先した。

・せるがおん



4。ぶっちゃけ1枚アクセスしてればよいのだけど他のパーツを集める役割が重要。
なんでバフが入るのか、なんでそれがオーダー条件なのか、なんで相手のリアガードが1枚でも死んでたら起動するのか。それは誰にも分からない。
レザエルがせるがおんの申し子過ぎるので早期にアクセスするほど勝ちに近づきます。

・エーリアルセージ

3。増やす気もあんまりないけど減らすにはあんまり。
ごくまれに起こる点止めメタ
兼ノーヴィアで掘るCBの確保
兼手札コストは墓地肥やしに
地味に役割が多い。
横裏でもバフが入るのも「戦士の休息をなかったことにする構築」のために重要。

・ライドライン


純正。
せるがおん蘇生のアドバンテージがデカいG2と、素直にリソースが2増える純正G1を採用。
せるがおんを確保するためにオールデンライドラインを採用する派閥も存在する。
純正G1は素直にリソースが増える点と「万ブースター」だったり「万アタッカー」であることを結構評価している。
ちなみに「ディバインスキルでクリティカルが全員帰宅する」時に「0をコールしたい」場合に滅茶苦茶困るので、きちんとFVは墓地に落としましょう(2敗)

・彼方

除去へのメタ。
このデッキにおいては「ギガンテックマッシャーやテイスファルトの保護」も兼ねる。
ぶっちゃけ1度取ったマウントが返されないのがかなり強い。
ペルソナライド確保のための聖杯とは結構迷うが
1度取った打点マウントを除去で返されなくなる点が他のデッキとの差別化。
あとテイスファルトのための起爆剤も割と高頻度で兼ねる。

・叡智

4。3になる可能性もまあまあある。
ぶっ壊れ起爆剤。
面にテイスファルトとせるがおんを叩き付ける行為が本当のアドバンテージに変わる意味不明カード。
リーサルが明らかにヤバい速度になる時はだいたい叡智とテイスファルトが悪さをしています。
単純にパーツキャッチする時もあり、ぶっぱで動いてもまあまあなんとかなる。

・黎明

サブ叡智。
「エネルギーは食わない」(びすこってぃと追突しない)
「追加コストの面コストも払わない」(初動になる)
「G2以下オーダー」(テイスファルトの初動条件)
「リソースが残る」(無駄にハンドを減らさない)
あたりを条件に「サブオーダーになる」ものを検索したらこれしか当てはまるカードが無かった。

無からのぶっぱでテイスファルトやせるがおんを掘りに行けるのが叡智よりたまに上になるが基本はサブ叡智。

・びすこってぃ②
以上のパーツを掘りにいくためのリソース源であり
レザエルのビッグアクションである「ペルソナ後墓地から蘇生してEBでトリガーを掘りに行く」を実行するための墓地肥やしもライドコストは兼ねる。
非常に重要な役割を背負っているため、このカードを軸にレザエルを思考したい。

・トリガー
バニラ☆バニラ☆イドスファロ前3カウンターヒール

連パンカウンターヒールはヴァルガを強く意識してるだけなので、いなければ他でもいい。
逆にクリティカルはブレードフェザーに役割があるデッキではなく
ソウルからデッキに帰宅するルートもかなり迂遠なので素直にバニラが良い。
最近のデッキは要求数値が高く、せるがおん他でデッキを掘ることがとても多いため残りの枠はキャッチした際に数値になる前を採用。
「ミラー以外無敵ってわけでもない」ためダメドローより数値のが欲しい。
超はイドスファロ。無から1ターンをキャッチするので実質ディバインスキルと化す。
星とセットで捲るヴァルナートも良いがイドスファロのが潰しがきくので好み。

・守護者
清浄の盾込4。ブリッツオーダーであることも最近は強みになってる。

【マリガン基準】

・目指したいハンド
叡智テイスファルト(セット)
びすこってぃ×N
レザエル×1以上
せるがおん×N
これらを目安に引き算。

テイスファルトも叡智も単キープしていい。
せるがおんを結果的に面から墓地に送れば後はだいたいなんとかなる。
守護や彼方も満点ハンドの上からならキープしても面白いかもしれないが優先度は低め。

【プレイ方針】


まずこのレザエルは「ゴールが見える」タイプのデッキじゃないことを留意。
タイプはクソアグロ。殴り切れば上振れだろうが勝ち。
相手が死ぬまで自分が死なないことを意識。
要するに「相手のキルターンを意識してそれより早くリソースをぶつける」ことを意識しましょう。
叡智テイスファルトせるがおん+山からエーリアルセージは全デッキのキルターンより早くこちらのリソースをぶつけに行けます
死にそうならディバイン6治も視野


・・・これが普通と思える人はそもそもが天性のヴァンガード大好きマンだと思います。

【終わりに】


と言う訳でレザエルのそれっぽいことを書きました。
回すほど味が出るタイプのクソアグロなのでおススメです。
それではまた。

【おまけ:不採用カード】


・戦士の休息


テキスト自体は別軸を作れるレベルなのだが
びすこってぃとのEB追突が痛すぎるのと「継続して打たないと早期に打っても効果が無い」
「ついでにテイスファルトと一緒に使おうとすると無理がかなりある」
のが評価マイナス。
次弾のRRオーダーサイクル来たら評価変わりそうですがその際に
「RRオーダーサイクル自体はバフを持ってない」ことが更なる争点になりそう

・サージェス


テキスト自体は別軸を作れるレベルで強力かつ
「1ターンをもぎ取る性能が滅茶苦茶高い」のだが
ブーストせるがおんとの相性が最悪かつ
「ダメトリが乗らないとバフ換算されない」
ため、コンセプトとの追突でマッシャーに枠を譲った。
合わせるなら戦士の休息と合わせる

・トールパーズ

テキスト自体は別軸を(ry
バフが無いため不採用。バフの有無がだいたいのアド稼ぎカードの否定です。
合わせるなら戦士の休息と(ry


<著作権表示>

当サイトに利用しているカード画像等は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/) より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
©bushiroad All Rights Reserved

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?