VGZERO今期組んだデッキv0(歌姫の二重奏前半)
メンテで暇&電車で移動中で暇なので書き殴り。
スマホからだとロクに体裁整えれないタイプなので、後でいろいろ追記やら体裁整える予定。 (※03/12 22時くらいにいろいろ追記しました)
エターなったらまあ、ね。
真面目(デザイナーズまんま)
・純宝石
・ナーフ後ブラウ
電波寄り真面目(デザイナーズにちょい手を加えたが原型は残っている)
・銀の茨
・ダイカイザー
・マリオスアクアフォース
電波(デザイナーズから恐らくかけ離れた物体)
・Duo(ペルラペルル)
・LO軸エンジェルフェザー
組んだデッキの傾向
→銀の茨の流行によるインターセプトの価値観の変化
&ダイカイザーの流行による完全ガードのサーチを重視したデッキチョイス。
ヴァンガードではアグロがかなり好きなのもあって今期はいろいろ遊べた。
・純宝石
時系列的には後半に組んだ物体。
Duoに限界を感じて(完全ガードの元手が必要だったりインターセプトが無かったり)
アシュレイリバースなら解決じゃね、と引っ張り出した物体。
一定条件を満たさない限りかなり出力は高く、正直無敵モードそのもの。
ガンスブラブレを失ったのはでかいけどまあ耐えの範囲。…一定条件を満たさなければ。
その一定条件というのが
・完全ガード2枚ダメ落ち
・ミランダ2枚ダメ落ち
の2点。
ZEROの耐久デッキ全般に言えることではあるけど、LBまでにダメ落ちするとまあ死ぬ。
特に宝石は判定が2種&LB始動なのでどっちかはまあ落っこちる。
欠点を上げてきたけど、普通に回す分には全然強いしなんなら変なデッキよりは余程回るしRRRも今期(と前期)の範囲では少ない方でオススメの範囲。
…12が少ないって時点で察して欲しい。
・ナーフ後ブラウ
スクショから掘り出したら2月だったのでちょい変化あるかも。
2月期のアシュラ発見前ブラウ。
普通にこれでもフィニッシュ力は高い。
これのせいでモーントくだけなかった。
アシュラ砕かせて欲しい(全ZERO民の願い)
(あまりにもしょーもないので追記予定)
→(※03/12 22時くらい追記)
コスモロードとモーントとギャラクシーでダメトリの上からワンショットする型
ぶっちゃけモーントアシュラの劣化ではあるのだが、普通にこれでも強い。
つーか2点から完ガ2枚持っていけたアイツラがヤバ過ぎただけでふつうにこれでも人は死ぬ
ブラウ自体は完全を引っ張ってこれるしインターセプトも引っ張れるのでかなり今期の耐久としてはアツい。
のだけどその片翼であるインターセプトはマリチカに否定されてるのでまあ・・・バランス型になってしまってはなあ()
電波寄り真面目
・銀の茨
今期1番の問題児。最初に組んだ
RRR枚数はルキエゼルマで16+エヴァトラピ分。
実はこれでもちょっと少ない方。エヴァトラピは自由枠なので。
今期のインターセプトの価値を暴落させたCB1のドラゴニックオーバーロードことマリチカ。
マリチカの出力を跳ね上げたゼルマ。
バミューダやサムライが食らったナーフを回避して何故か青天井に上がるのでダメトリを無視するライオン
の3体で点を詰める。
ちょっと慣れれば簡単に人が死ぬので多分ナーフされる。
RRR死ぬほど使うので課金するなら覚悟の上で。
ちなぼくは3万飛びました。(その後のデッキ分で更に飛ぶ)
・ダイカイザー
あらゆるカードを組み合わせてきみだけの自爆ダイカイザーローレルをきめよう!
クソデッキなのにRRR12。ローレルが無ければ軽いけど()
・マリオスアクアフォース
RRR17。タイダルは必須です。
多分マリチカいなかったら今期最強のアグロになれた物体。
マリオスはどう当てるかとどう消費を抑えるかが焦点。
タイダル・アサルト+バシル(エウゲン)+アルゴスヴァレリアはそこに対する完全回答。
当て続ければ後は流れでグローリーまで繋がります。
マリオスがデッキパワーの8割を担っているのでスカるとそのまま敗着。ハイリスクハイリターンを求めるあなたに。
電波
・Duo(ペルラ・ペルル)
ローヌを戻しながらもう一度殴ったら完全ガードを2回サーチできるを元に作り出したナニカ
RRR枚数はぺルラ込で16枚(+イオリいれるなら追加4の20枚)
多分今期1番触った時間が長い。次点はペイル。
いろいろと小技が必要になって個人兵器になってしまった。悲しみ。
多分追記する。
→(※03/12 22時くらい追記)
コンセプトはローヌで完全サーチ→ぺルラによる回収による完全3枚サーチ。
通ったらほぼ不死になるクソムーブ
この不死状態からメーアやらリィトまで耐久するのがDuoのメインムーブとなる。
なのだが初動のアドバンテージが足りないのでミルトア追加。
ついでに第二のミルトアとしてペルルを追加。
・・・このペルルがかなりの問題児でSCで山を消費するので普通にLOで死ぬ。
ペルルが通ったファイトでは不死を破棄してでも意識して早めに殴った方がだいたい良い
リィト切ったら山の枚数残り6とかよくある。
このデッキ組むために2万飛んだ(ペルラも持ってなかったので本当に0から組んだ)
・エンジェルフェザー
完全ダメ落ちに死ぬほどイライラした深夜に組んだ物体。
フィニッシュなさすぎてダメだった()
(※03/12 22時くらい追記)
宝石騎士の欄でも記述したが完全ガードのダメ落ちが耐久デッキを回すにおいてかなり気になってその結果作った物体
ダメ落ちしても回収きくしドローは出来るのだが何一つトドメにいけるムーブが無くてお蔵入り。
レミエルリバースはアシュレイを見習ってちゃんと前を除去って欲しい