出来事は出来事でしかない。どうとらえるかで人の幸せは決まる
昨日長男がバスケの試合中に人と接触し指を思い切りついてしまって途中から試合にでながら、泣いていたがっていた。
母親である私は、応援席でからしか応援できないので
どういう状態かはよくわからないが、
とりあえず、試合はもう出なくていいから、
早く指を冷やしてほしいな~なんて思いながら見ていた。
ただ、ベンチにさがることなく、そのまま出ていて、その後の二試合目も、
結局最後まで試合に出ていた。
夜になっていよいよ指が腫れてきたので、月曜日の今日午前中の仕事を調整し、
子供の学校も午前中休ませて整形外科にいった。
それにしても、、整形外科ってなんでこんなに混んでるんだろ、、、💦笑
とりあえず、レントゲンとって、診察してもらい、
骨に異常はないってことがわかって一安心✨
長男に「なんで、痛いのに試合出続けたの?」っていったら
「手がいたかったから、なるべく手をつかわないようにしようとおもって、手をあげてディフェンスができたんだよ✨だから、後半、ノーファウルだったでしょ?!」と・・
私はその言葉を息子から聞いて、先日三者面談で担任の先生にも言われたことを思い出した。
「なんでもポジティブにとらえるところがあって、それはすごいなあとおもってみています」
この意味が分かった気がした。
たしかにうちの長男はなんでもこんな風にポジティブなほうに考えるなあと。
担任の先生に言われたときはあまり気づかず、今回のけがの事で
ああ~そういえば、、って思い出した。
こういうこと、多いな。
4年前だったかしら、、以前もけがをしたときに左手が使えなくなって、
体操の練習ができないね~ってなったときも、
「手を使わないで前転していたから、手を使わず前転するのがこわくなくなったよ✨」
「おかげで転んだ時にさっとでんぐり返しで起き上がれる技をみにつけたよ」
っていってたなあ~。
クラスメートが係の仕事を全然一緒にやってくれなくて息子がほとんど、9割は息子一人でやってるって、担任からきいたときも、
「でも、一割はやってくれているからいいよ^^やってくれてるんだから!」って言ってた息子。
起った出来事は出来事でしかない、でもそれを幸か不幸か、決めるのは自分
不幸と捉えたら不幸だしそこでただ落ち込んでいたら後退。
でもおかげでこんなことできるようになった!っておもったら成長だし進歩。
幸せにもなるし、不幸にもなる。 後退にもなれば進歩にもなる。
おこった出来事に対して自分がどうとらえるか、、それが大事。
息子についさっき気づかされた。
ありがとう!
そういう考え方が自然にできる子にいつの間にかなっていて、
ママは誇りに思いますよ✨
とnoteを書いていたら、、今度は次男の方が
体調不良で帰宅してきた💦💦
あれ~。。明日も午前中の仕事を調整して、、病院行かないとかな、、
今日は整形外科の通院で午前中やろうと思っていたことができなかったが
明日も次男を通院させるとしたら、きっとできない、、💦💦
こんな風にママの予定というものはどんどん狂っていくのです笑!
私だけではなく BJに出ているファイナリストの方たちにもママさんが沢山います。
今日はこれをやろう、明日はこれをやろうって、わりと予定詰め込んでいるのに、急な家族の病気やけがで、あっというまに予定がくるって、
一日、二日、やる予定だったことがやれなくなるって日もおおいとおもう。
あらためて、ママってほんと凄いんですよ~!って思います。
でもこういう息子の急な体調不良やケガも、これもどんな風にとらえるか、、ですね笑
いつかこんな風に子供に振り回される日もこなくなるのだろうから、
きっとこれも幸せ笑💛
ずっとあとになって、今を思い返してみれば
きっと今は人生の中で一番幸せな時期なのかもしれないな✨
今日は久々にBJ以外のことも書いてみました^-^*
~~~~~~~~~~~~~~~~
私が挑戦している Beauty Japan 日本大会!
Beauty Japan の公式フェイスブックをフォローお願いいたします✨
↓↓↓
私七瀬侑香のFaccebookとまだつながっていないけれど応援したい!という素敵な方はぜひお友達申請をお願いします^-^!
お友達申請はフルネームを書いていただき、(NOTE見ました)と、メッセージを頂けるとわかりやすいです✨
応援よろしくお願いいたします✨
七瀬侑香 Face book↓
https://www.facebook.com/cebunseas
私と友達になっていただいてから、上記のBeauty Japan の公式フェイスブックをフォローしていただけると、私の応援ポイントになります!
どうぞよろしくお願いいたします^-^*