![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25745810/rectangle_large_type_2_50a7560c66c1edee7b7cb5ad5cf652bb.jpg?width=1200)
雨季到来…
皆さんお元気してますか? セブ・マクタン島在住のAtsuです!日本は一部の地域を除いて【非常事態宣言】が解除されて行く様ですね。フィリピンは昨日でロックダウン解除予定でしたが現在テストの結果や感染者数が詳しく把握できていないという事で5月31日まで延長になりました。まぁ無理に解除して感染拡大するよりもきちんと把握してからの解除が賢明と私も思います。そんな中セブ(フィリピン)は最近スコールが来るようになりました。
雨季到来
基本フィリピンの雨季は5月下旬からと言われていますが今年は少し早いのかなとも思います。お昼過ぎから夕方にかけてスコールが来るようになりました。雨季がくる合図です。フィリピンの雨季は日本の梅雨とは違い一日中雨が降り続くという事はありません。スコールという集中的な一時的な雨が降ってまた太陽が出てという感じなので雨の影響でダイビングが中止になるとかマリンアクティビティが中止になるという事は殆どありません。 (*注コーストガード(海上保安庁)からボートを出しては駄目とかシグナルが出た場合は急遽催行不可になる場合があります。)ここ数年温暖化の影響でフィリピン海域の海水温が上昇が著しい為大型台風が頻発しているともいわれていますね。そんな中、先日5月12日に台風一号(アボン:フィリピン名)が発生し現在ルソン島(マニラのある島)に向かっています。その後方向を変えて日本へ向かう予報です。これからどんどんフィリピン海域で台風が発生し日本へ北上していくシーズンになります。昨年は台風の影響でフィリピンも含め沢山の地域で災害が起きていますので日本の皆さんもお気を付けて下さいね。 結局3月~5月のフィリピンのトップシーズンに一度もダイビングする事がないままフィリピンの夏が終わってしまいました。。。(泣)
ポップコーンアネモネシュリンプ 撮影地:ナルスアン島 /水深16m /水温26度
一日も早く世界でニューノーマルな生活がスタートする事を願うばかりです。
それでは今日も最後まで読んで頂き有難う御座いました。