見出し画像

これまで「世帯」でひとくくりにされて困った経験はありますか?ーーみなさんの声

こちらのアンケートで、「一律10万円給付」以外にこれまで「世帯」でひとくくりにされて困った経験について伺いました。
掲載の許可をいただけた方々の「声」をそのままご紹介します。

児童手当がなかなか入らなかった(40代・女性)
生活保護の申請が出来なかった。(30代・男性)
会社の家賃補助が世帯主でないと出ない(30代・女性)
結婚していた当時、戸籍筆頭者に子供手当を勝手に使い込まれたことがあります。(現在は離婚)(40代・女性)
フリーランスで働いている身です。自立出来るよう努力していますが、まだ親の扶養に入っている為、世帯でひとくくりにされると、減収した分をどう補えばいいのか分かりません。毎日が辛いです。(20代・女性)
世帯主が勝手に出て行った後の国保の手続き。個人単位の問題を世帯毎にされることの違和感。(40代・女性)
児童手当が世帯主に振り込みだということ。世帯主がお金にルーズだったり、多忙で児童手当が振り込まれているか確認してもらう暇もなかったり、又、その度にこちらが催促することがあったり、お互いにストレス。(30代・女性)
奨学金の受給基準が「世帯年収」や「家族収入」であること。扶養をはずれて、親から仕送りを貰っていないため、私がいくら困窮しても「世帯」とくくられてしまい、私は困窮したままです。(20代・女性)
困ったではないが、国保が世帯主あてなのはおかしい。夫サラリーマン、妻個人事業者の場合、国保は世帯主に請求される。(60代・女性)
二人で一緒にお金を出して土地や家を買うのに、世帯主でないとお金を借りられない、と言われたこと。(60代・女性)
夫とかなり険悪な時期もありました。そういったときは、何もかも困りますね。(50代・女性)
自分が加入している国民保険証の書類等を処分された(20代・女性)
前夫と別居して、子ども抱えて生活費も貰えなかったので保育園に預けて働こうとした際、世帯分離していないと保育園入園審査も、保育料も世帯主ベースだし、子ども手当ても世帯主に振り込みだから区役所で状況説明していちいち手続きや申し立てしてからでないと動けないのが大変でした。私は子連れで実家の家業を手伝い、少ないけど収入を得られた&住まわせて貰い母子ともに死ぬ事は無かったけど、頼る実家が無くてあんなに手続きに時間取られて働けなかったら路頭に迷い心中する等、有り得ると思います。結婚の制度や世帯主に一律手続き系は、幸せな婚姻生活前提で作られており、DVから逃げて相手と接触、話し合いすら恐怖な状況の婚姻生活をしてる人には辛い制度でしかありません。(40代・女性)
前回の給付金の時も下さいと言いましたが、世帯主にって書いてあるからと言い、貰えませんでした。(40代・女性)
子ども手当も世帯主の口座しかダメだった。家計管理、学費の貯蓄をしているのは私(妻)なのにおかしい。(30代・女性)
保険の事、DV避難後の子供の学校や学校での援助金の申請などでいつも困っています。いちいち何度も何度も、DVで別居中で身を守る為に住所を移動できないままいる事を、説明・証明しなくてはいけないので精神的に削られていきます。自治体も皆がDVを理解している訳ではなく、担当者によってはガンとして世帯単位での証明を求めてきたり、住民票のある市役所に出向くよう指導されたり(主人と会うかもしれない恐怖を感じながら行かねばならない時があるのが辛いです)、心ない言葉を言われたりする時もあるので余計に辛いです。(女性)
金は全部じじーが管理してるからうざい。(10代・男性)
主人が高収入のため、子供たちの学費の援助などが全く受けられない。
しかし、こちらに渡される生活費はギリギリ最低限なため、自分のパート代だけでは火の車。(50代・女性)
あまり世帯というものに意識はありませんでしたが、今回で痛感しました。(20代・男性)
児童手当。夫の口座に入金だった為、口座変更の手続きをするにあたって、DVの証明やら色々書類集めをしなければならず、そのたびに住民票のある夫の居住地へ行かなければならず大変だった。(30代・女性)
児童手当が一度も子供のために使われたことがない。(30代・女性)
今は家事も育児も夫婦共同でやっていますが、過去圧倒的に自分(母親側)に負担が偏っていたとき、保育園関連の書類が全て夫の名前で送られてくることに毎回嫌な思いをしていました。手続きをしていたのは全て私でした。
年末調整で世帯主を書く欄がありますが必要ですか?いくら自分で稼いでいて扶養に入っていなくても、夫の庇護下にあるような感じがして嫌です。(30代・女性)
父が必要なことも何も言わない人なので重要事項が埋もれる。(20代・女性)
一時、自分が家賃補助のある職場に勤めていた時、補助を受ける条件は世帯主だったので、わざわざ世帯主を自分に変更する手続きをしている。
その後そこは退職し、もう一度変更し直すのも面倒なので世帯主は自分のままだが、役所や税の手続きで担当者が一瞬固まる。(30代・女性)
子どもの関係の書類など世帯主の記載が必要になるものが多く、その度にお願いしなければならず嫌な思いをしています。(40代・女性)
かつて、平成21年の定額給付金をもらった覚えがないことから、当時の専業主婦の立場から考えたところ、専業主婦が夫に搾取、笑、される恐れも多々あるに違いない。DVで密かに逃げてる母子とか、もっと可愛そう。
今回は10万円と額も大きいし、マイナンバーもあるんだから、ぜひ個人に。(60代・女性)
リーマンショック後の給付金、児童手当、保険の一時支給ももらえなかった。(50代・女性)
両親は離婚しているがまだ同じ敷地内に住んでいるので、保険証などがまとめて届く度に父親が不機嫌になります。世帯毎ではなく、個人に送っていただきたいです。(30代・女性)
手続きをスムーズにするため、妻の口座を家計の口座にしてますが、世帯主は主人のため今回のような時に不便です。(30代・女性)
児童手当はなぜ世帯主に振り込まれるのか?子供名義の口座でも良いのでは?(40代・女性)
児童手当。離婚調停していないと受け取りを私に変更できないと言われた。(40代・女性)
私ではなく姉がシングルで実家の両親とフリーターの弟と一緒に住んでおり1人の収入で子供を3人育てています。弟からは一切援助なしにも関わらず世帯収入といわれ本来なら受けられる補助が受けられなくなって苦しい思いをしても弟は理解していないので関係が悪化しており困っています。マニュアル以外の適応もお願いしたいです。(40代・女性)
夫が定年退職した後、家族手当を受けとるために私が世帯主になったり、私が会社を止めた後で又夫を世帯主に戻したり面倒だった。(60代・女性)
私自身世帯主なので、感じたことはないが、妻と子はあるかもしれません。(60代・男性)
自分は特に無しだが、困る人はいると思うので、単に「困る人の人数少ない=少ないからそんなに考慮しなくても良い」とは考えないでほしい。(30代・女性)
いろいろというか、全てほとんどが世帯主、夫宛にくるものばかりで、何もわからない状態、私にはなにもこない状態からになっている。(30代・女性)
別居中、子供手当が元夫の口座に入ってしまい、夫が自由に使ってしまった。(40代・女性)
いつも困ってる。選挙権も私に送ってくれたら投票したいのに、世帯主で送られてくれば捨てられてしまう。結婚前まで勤めいた私が結婚して彼の扶養にはいるなり、全てものが止まった。世帯主か個人で、個人でも妻という人間を所属物のように扱わないでほしい。出産手当、児童手当、旦那に入るのが当たり前、旦那しか手続き行けないのが当たり前。全てもっていかれている。(40代・女性)出産手当、児童手当、旦那に入るのが当たり前、旦那しか手続き行けないのが当たり前。全てもっていかれている。(40代・女性)
ちょっと違うけど、姓を変える全ての手続きの労力、名前でつながらなくなった仕事の業績、全て返せ!です(怒)(40代・女性)
親との関係が上手くいって無いため「世帯宛」に対してはほとんど関われていません。(30代・女性)
世帯の収入を一緒くたにして課される国保料。(50代・男性)
子ども手当は、基本世帯主だが、母親の口座に入金の方が助かる(やりくりをしているのが母親の場合)なので、選べるとよい(40代・女性)
困る訳ではないが、「世帯主」という発想自体が、夫(もしくは主たる収入者)が家族のメインでその他の家族が付属扱いになっているので不快。(40代・女性)
子ども手当が子どものために使えない(20代・女性)
困りはしないが、自分の存在を無視されてる感じ(世帯主ではない立場)は、自己肯定感を低める一因と思う(30代・女性)
子供手当の受給。子供は自分が見ているが、別居の夫が子供手当を受給している(30代・女性)
うつ病になったとき、自立支援医療の手続きをするのがとても大変だった。(20代・男性)
遠隔地に住む親の負担なども考慮に入れてもらえない(50代・男性)
助成金や保険金が下りた時など知らない間に生活費を払わない夫の方にいってしまい、困ったので、子どもと一緒に別居して世帯を分けました。
この度も世帯を分けていたからもらえますが、世帯を分けれない虐げられている人たちがとても多いと、思うので、支給は個人にしないといけない(50代・女性)
確定申告で自分の名前が書かれた公共料金の領収書がない(60代・女性)
私は選択的夫婦別姓制度がないために事実婚を20余年続けています。世帯合併をすれば妻(未届)も可能で「世帯」としての体を作れるでしょう。しかしながら法律婚では世帯合併は義務ではなく、また単身赴任の事実婚夫婦は世帯合併できないことなどにも法律婚との差別を感じ、私たち夫婦は敢えて世帯合併をしていません。
にも関わらず、都合よく「世帯」とみなされることがあります。1番傷ついたのは報酬を減らされたことです。(50代・女性)
過去、リーマンショックの時には親に使われてしまった(20代・男性)
何でも勝手に決められ、お金だけ請求される。(30代・女性)
シングルです。以前離婚調停中に児童手当などの振り込みが世帯主でしたので変更するときに困りました。もっと柔軟な対応をおねがいします。(40代・女性)
正直言って「世帯」の意味がよくわかっていません。扶養関係にあれば同じ世帯になるのか、姓が違えば別世帯なのか。私は一時期家を離れた後に戻ってきて今は実母と同居していますが、一応別家計で姓も違うので、住民票では別世帯になっています。娘は一人暮らしを始めましたが住民票をまだ移していないので、たぶん私と同世帯扱いかと。成人後は全て個人単位にしてくれたらスッキリするのにと思います。(50代・女性)
うちは事実婚の世帯。このような給付は世帯で括られるが、税関係は別々。国の都合に合わせて括られたり別にされたりする(多くの場合は国に有利、我々に不利)のは、どう考えても納得できない。
世帯主以外の家族は、付属物として扱われているような気分になる
マスクの配布が人数に関わらず1世帯に2枚(50代・女性)
こども手当ても夫に使い込まれる。最初は手間でもこども名義の口座を作ることを国民にうながし、きちんとこども個人が受け取れるようにするか、いっそのこと物とか教育費を現物支給してほしい(40代・女性)
個人として尊重されていない様に感じる。(60代・女性)
会社の住宅補助制度で、社員が「世帯主」の場合のみ補助金が出るようになっており、事実婚で世帯合併もせずに暮らしている方が「オトク」になってしまう。
集住することでひとりあたりの家賃が抑えられるのは事実だが、夫婦が別々の会社に通勤するため通勤時間が長くなるなどのデメリットも生じている。
今日的な住居と通勤の事情に合わせて制度を再考してほしいと思う。(30代・女性)
DVまではいかないけれど、家の世帯主は家族を家族と思っていなく、こう言った政策時に困っています。(30代・女性)
前回の給付も、貰えていない。
住民票に縛られて、様々な手続きに時間がかかる!(女性)
国民健康保険の請求書が世帯主宛に来る(40代・女性)
精神医療自立支援や障がい者手帳の申請のとき、毎回世帯全部の保険証・マイナンバーを役所に持って行く時に。ネグレクト状態の私に対して毎回文句を言われるので辛い。(40代・男性)
前回の給付金も受け取れなかった(50代・女性)
子供の学校。保護者名は夫の名前を書くように言われた。学校に出向くのは毎回、私なのに。困った事ではないが、気分が悪かった。(50代・女性)
失業した際、世帯に入っていたため年金納付を免除されなかった。(猶予になった)(男性)
児童手当も夫の口座に振り込まれるため、家計や子どもの必要経費の助けにならない。(40代・女性)
夫と別居する前の話ですが、子ども手当が夫の口座に振り込まれ、生活費は全て私持ちだったので、とても苦労しました。(40代・女性)
人権を侵害されています。働いてちゃんと税金を納めているのに、給付だけ世帯でくくられるのは非道いです。(40代・女性)
税金も国保もは個人で払っている。しかし健康保険は世帯単位で計算される。私は配偶者の扶養を外れているので、配偶者の保険の被保険者になれない。国保を払っているのに、請求は世帯主あてになっている。国保の保険料も、払っている個人の収入で計算してほしい。(50代・女性)
PTAの会員が世帯単位で加入する仕組みになっていて、夫婦でのスタンスが違うので困った。(40代・男性)
生活保護を受けることを検討したときに世帯主や世帯全体の収入が判断基準にされる。(20代・男性)
姉夫婦と住んでいた時、世帯が一緒になり国民保険の請求が姉夫婦のところにいってしまった。世帯分離できることを区は教えてくれず、数年後に世帯分離ができる事を初めて知った。(40代・女性)
児童手当てなど。子ども宛にしてほしい。(60代・女性)
私自身は近くに小さな家を建てて住所地番が違う所に住んでいるけれど、住所は母と同じままにしている。納税額が違うし役所などの手続きが簡単だから。
仕事や買い物や用足しなどの日々の暮らしは私が行っているのに、小さくても家が2軒あると世帯主だとか住所だとかややこしくすんなり変更できない。実質上と異なるので何かと不便。(40代・女性)
パートナーと暮らすまで、親の世帯に入っていた。親と仲が良くなかったので、今回のような給付のあり方では受け取れなかったと思う。(50代・女性)
個人番号通知カードを再発行したら世帯主である夫宛に届いた。個人番号なのに、と、釈然としなかった。
旧姓で仕事をしているが、宅建士としては戸籍名でないと不可であるのが不便だし事情説明するのが不快。
そもそも「世帯主」という言葉そのものに常にもやもやする。「世帯代表者」とかならまだわかるけれど。(40代・女性)
もう対象年齢はすぎているが、児童手当は夫の管理下にあった。(40代・女性)
困るというほどではないが、扶養に入らず自分で払っている国保の書類の宛先が夫の名前なのがちょっとイヤ。(50代・女性)
学費の支払いができなかった。単身赴任中の夫の通帳からの支払いにいちいち電話で確認をとるなど困った。(50代・女性)
現在離婚が成立しておらず、これから離婚調停に入ります。居住場所を変えることで世帯分離しましたが、戸籍の状況と連動しないとわかるまでの間、どうなるのか不安でした。
コロナで役所に行きづらい中、世帯分離の手続きに行くのも大変なので、このような状況で困ってらっしゃる方もいらっしゃるのでは、と思います。(40代・女性)
自分の国民健康保険料に関する手続きが、世帯主名で郵送されたため、先に「世帯主」が開封することになった。
個人の情報が守られない。(60代・女性)
先日入籍したので大丈夫だったが、入籍する前であれば田舎の父の口座に振り込まれることになっていました。もしそうなっていれば、高齢の父を銀行まで行かせてしまうことになり、そこで新型コロナにかかってしまったら…と不安になります。(20代・女性)
自身で得た収入が世帯収入に反映されて、収入を増やす事ができない(50代・女性)
子ども手当。夫ではなく、私の口座にしたかったのにできませんでした。(40代・女性)
児童手当。育てているのは私。親は2人いるのにワンオペ。それなのにお金は世帯主の旦那に入るのはおかしい(20代・女性)
高齢の母と二人暮らしで二人とも住民税非課税となると生きるなと言うのに等しい。私(世帯主、障害者雇用)のわずかな住民税のために母の後期高齢者医療保険と介護保険の額が跳ね上がるのは納得がいかない。(40代・男性)
今回私は同居している高齢の母が請求して、振り込まれるのを待たなければならない。
私の人権が政府によって取り上げらたことが不愉快だ。(50代・女性)
賃貸の契約が世帯主名義でないと職場の住宅手当がでない(20代・女性)
自分に支給されたお金を自分が手にするために夫に「お願い」をしなくてはならない不合理が非常に不愉快。
「家族内でやりくりすれば良い」と思うのであれば、「世帯主」ではなく「通常、養育費や家計費を支出するのは女性が多いのでまとめて女性に配布」でいいのではないですか。(30代・女性)
♂×♂のパートナーなので世帯にはならない。されてみたいけど。(60代・女性)
私はモラDV旦那から逃げて、苦労して離婚して今があります。あの頃なら絶対に10万円は貰えなかった。今も旦那に取られて貰えない人がたくさんいます。別居も同居も貰えない人がいます(30代・女性)
困ったことはありませんが、世帯主を決める必要性が事務手続きの都合ならば、主という表現はやめて欲しいと思います(40代・女性)
子ども手当、家計管理していない主人の口座に入れられても…(40代・女性)
震災義援金をもらえなかった(40代・女性)
世帯主の親が認知症になって郵便物が手元に届かない事があった。(50代・女性)
児童手当が世帯主に使い込まれること(30代・女性)
2009年の定額給付金の際も、私には一切渡してくれませんでした。何も言わず世帯主の親が自分の買い物に使ったようです。
選挙の投票所入場券も、世帯分がまとめて封筒に入り送られてきますが、世帯主本人が選挙に興味がないという理由(あるいは現与党のままで満足という理由か)で、毎回いつの間にか封筒ごと捨ててしまいます。私は途方に暮れ、券がなくても身分証明書を持参すれば投票できるという情報をある時たまたまネットで目にできたため、投票に行く(行ける)ようになりました(その代わり、長年疎遠の知人がたまたま選挙の受付をしていたため、身分証の提示という本来不要なはずの作業により当時の私の所属を知られ、余計な嫌味を言われた上に後日吹聴されるという思いまでする羽目にもなりました。選挙は公務員や機密情報を扱うプロではなく地域の住民たちが受付をしているので、大切な個人情報である身分証などできれば提示したくなく、「身分証で代用できるなら別に券が入手できなくても困ってないのでは?」という話にはして欲しくないです。毎回身分証を晒すなら選挙に行きたくなくなります)。
毒親(世帯主)と同居だと、成人の日本国民でも投票券も手元に来ないのが現状の「世帯ごと一括送付方式」による実態です。(女性)
健康保険の支払い書が世帯主に届くため、封書を開封される。(40代・女性)
別居してから子どもは私と一緒にいるので、児童手当を私の口座に振り込んでもらおうと手続きに行きましたが、要件が厳しく認められませんでした。
子育て世帯向けの自治体の商品券なども届きませんでした。(30代・女性)
お財布は別なので、生活費が足りなくても自分でなんとかしなくてはならなく、子供の習い事や学用品などを買うとき自分の口座がマイナスになるのに、夫の口座に子供手当が振り込まれるのには納得いかない(女性)
自分の存在がなかったことにされる。世帯=円満ではないので自分には何でも基本届かない。(30代・女性)
国民健康保険証など連れ合いの名義になり、郵送書類を確認しそびれた。(30代・女性)
夫婦で別会計なのに、「世帯」で括られると計算が面倒。(60代・男性)
今の特にないが、「世帯」という呪縛によって、女性や子どもをひとりの人間として見られないというのは、男性の私からしても問題だと思う。(30代・男性)
私が退職して国民健康保険に変わった。私が保険料を払っているのに、通知などすべて世帯主である夫の名前で来るので、私のこととすぐに認識できなくて困っている。私は一人の人として扱ってもらえていないようで、悲しい😞。(60代・女性)
前回の給付金も、世帯主に来たのだからといい、私達夫婦、子供達の分を取られてしまいました。(40代・女性)
離婚して子供を連れて実家に戻っているのですが、元夫から養育費を貰えておらず実家の家族とは家計が別で余裕など全く無いのに、同居家族(世帯)の収入が高いという理由でひとり親家庭向けの補助金が貰えません。(30代・女性)
前回リーマンショックの給付金の時も私の手元にくることはなかった。(50代・女性)
別財布なのに育児手当が夫に入ってしまう(30代・女性)
世帯というか、そもそも夫婦別姓が認められていないのが困ります。結婚に伴う改姓の際、名義変更の手続きで時間を取られる、結婚することは嬉しいのに前の苗字に愛着がありどこかで素直に喜べない、自分が夫唱婦随の旧習に加担してしまったようでつらい、という経験をしました。(30代・女性)
選挙の入場券などが世帯単位だと自分に届いていないのではないかと不安になる。(60代・女性)
子供手当の振込先が世帯主になること(30代・女性)
家計管理は妻だが、自分の口座にしか入れることができず手間だった(30代・男性)
児童手当は受け取ったことがない。子供の書類などで世帯主の夫のふりをして書かなければいけなかったのが苦痛だった(書類偽造の感覚になる)(40代・女性)
児童手当ももらえていません。(女性)

いいなと思ったら応援しよう!