
Photo by
hennanono
雪のせいにしてる
カーテンを開けたくない。
雪が横に降ってる。週間天気には毎日雪だるまと雲のマークが出ていた。
首を寝違えたみたいで、それか普段からの姿勢の悪さによる肩こりからきてるのかもしれない。ポッドキャストで高比良くるまが首のヘルニアの話をしてたから、もしかすると私も?と思って、ぶ厚い『家庭の医学』の本で調べたら違ってた。
『生理と仲良くなるアプリ』で、「運動をしましょう」と言う結果が出た。着替えて車の雪をおろしてまわりの雪かきをした。毎回やった後で準備体操しとけばよかったと思うけど忘れる。今日のように一日通して降ってると止んだら今がチャンスだとあわてて飛び出す。
夕方まで寝てしまってもまだ真っ暗ではなくて春は近づいていると感じた。
残り湯に足し湯をして入る。
夫のまねをして、スマホをジップロックに入れて音楽を聴いた。近所迷惑じゃないかと思ってたけど、自分がやってみると楽しい。
最近、覚悟したのは、いつ夫に追い出されてもおかしくないということ。
仕事をしたくないのに無理して行く夫を助けるつもりで、お弁当を作ったり車で送ったり、野菜中心の何か作ったり、苦手なのにやってきたけどもうできなくなった。
料理、運転、苦手なのにやったって、機嫌悪くなるし、車をぶつけたこともある。
今日、雪でバスは遅れそうだった。でも送ろうかと言わなかった。運転するほうが怖かったから。雪の中歩いていく姿を見送った。
もし一人になったら、いろんな申請をする、または働く…なんて自信がない。
精神的な支えが夫とのなにげない会話のやりとりだった。今年に入り実家、母と少し距離を置くようになっている。
緊張する。どんな顔をして夫が帰るのか。
暖かい家にいた私をどんな目で見るのか。
いいなと思ったら応援しよう!
