![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62031577/rectangle_large_type_2_1479a0dbb7ad93c4ab8249c63048ffca.jpeg?width=1200)
きゅーかんばーの転びがちライフ バコードと仕切りトール
忙しい一週間が終わりに近くなってきてホッとしつつ、あと数日頑張るぞと言い聞かせているきゅーかんばーです。個人的にだけど、毎日いくつか予定が入っていると本当目まぐるしいな。でも自分の中で決めかねていたこともだいぶ整理が付いてきたし。
そんな中でも天気の良い日にお洗濯が干せて畳めて、お布団を干してフカフカ布団に出来るとちょっとした満足感。「お母さんしてるね」と自分に言いたくなる。
今日は娘ちゃんが学校から帰ってきたら急いで歯医者さんへ。なかなか帰ってこない、玄関のモニターをオンにしとくけど待てど暮らせど声が聞こえてこないな。これ絶対忘れてるパターンじゃん。もうリミットなんだけど。
あ、帰ってきた。ちょっと遅くないかい?
娘「もうピンチ❓」 大丈夫大丈夫。ここで急がせたら返ってエラいことになりそうだし。
学校のものをちゃっと、でもスマートに片付け、洗濯機に放り込み、ちゃっと歯磨きでも念入りに、ちゃっと準備してブイブイ〜っと歯医者さんへ。宿題セットは持ってきたかな。
娘「バッチリ持ってるよ。早くしないと。」
歯医者さんの待合室で、書取りフィニッシュ。
歯科衛生士さんに呼ばれて歯磨きチェックと定期検診。
歯科衛生士さん「虫歯はないですね。歯磨きの仕方を復習しましょう。」 前歯を磨く時は歯ブラシを立てる、そうでした。
検診が終わると子供はひとつオモチャをもらえます。これが好きなんだよね。
娘「これにしよ〜っと。」着せ替えシール、かわいいね。待合室に戻って宿題再開です。今度は算数のプリントなんだね。
娘「見て見て。『おうちや、まちでみつけた30までのかず』だって。探してみよう。」 なんだか楽しそうじゃん。物の値段や道路標識、電話番号はもう例として上がってるんだね。
娘「ここに出てない他の探してみようよ。」良いね、そういうのママも燃えるな。
歯医者さんの電話番号は?
娘「良いね。電話番号って書いて。◯◯◯-◯◯◯-◯◯◯◯。」
これは?娘ちゃんのもらったシールの後ろにバーコードが書いてあるよ。
娘「良いじゃん。めちゃ数字が書いてある❗️ママ読んで。」 読みま〜す。書けたかな?
娘「書けた。」バコード。バコード⁉︎
娘「あ、『ー』抜けちゃった。あははは。」
よ〜し、お会計して歯ブラシと歯に塗るピンクの液体をもらってガムももらってさあ帰ろう。
娘「娘ちゃん、デザートにシキリトール食べて良い❓」 シキリトール。仕切りトール⁉︎食べ続けると性格悪くなりそうだな。
何はともあれ歯医者さんが無事に済んで問題もなくて良かった良かった。なんとなくこれで肩の荷が降りたな。毎日冒険、毎日やらかしがちです。