
Photo by
mitsuki_haruta
きゅーかんばーの転びがちライフ 先生の口グセで大盛り上がり
最近、パパの味覚が少しずつ前に戻ってきてる気がするきゅーかんばーです。退院したての薄味から、ちょっとずつ以前の濃い味に。そんなずっと薄味ってわけにはいかないか。
この間の「娘ちゃんの話を聞き倒す日」の続き。ウィンナーを頬張りながら、まだまだ喋ります。
娘「今日は初めて『マイクしめしめ』が出たよ。」「マイクしめしめ」とは。
娘「(担任の)先生、すぐに『しめしめ』って言うんだけどね。」先生の口グセなんだな。
娘「今日体育の時にね、マイクで喋ってる時に『しめしめ』って言ったの。」マイクに乗せた「しめしめ」ってことね。
娘「でね、☆☆君がね『お、初めての「マイクしめしめ」出た❗️』って言ったらね、みんなめちゃくちゃ笑ったんだよ。」楽しそう。先生いつもひょうきんだな。
娘「先生ってね、国語とかのプリント切ってる時に誰かが見てると『見たぁ〜?』って言うんだよ。」
娘「見ちゃいけないものじゃないのにね。」ちょっとしたやりとりがめちゃ楽しそうだよ。毎日忙しい中、ユーモアを忘れないってすごいな。
娘「そうだよ。いっつも面白いよ。」先生のこと大好きらしい。学校に行くのが毎日楽しいわけだな。
娘「なんかお腹いっぱいになってきちゃった。」喋ってたらもうお腹良くなっちゃったんだな。
娘ちゃんのママとしては、先生に感謝感謝。ママも毎日のユーモアを忘れないようにしないとだよ。忙しいとすぐ余裕無くなるからな。今度「見たぁ〜?」って使ってみよう。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。