![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37176984/rectangle_large_type_2_40ac4cfae537a5db94779aa895f578a4.jpeg?width=1200)
Photo by
makiaki
きゅーかんばーの転びがちライフ 親友ができた日
気付いたら眉毛がボーボーだったのでカットしたきゅーかんばーです。そこだけカスカスになりました。
就学前健診で学校へお出かけのこの間。親子揃ってワクドキだな。
パパ「お友達できると良いね、行ってらっしゃい。」 行ってきます〜。家からテクテク歩いて行くよ、風邪が気持ち良いね。
例年は上級生が案内してくれるらしいのだけど、コロナ対策もあって今年は親と一緒に回るそう。5組グループで、目、耳、鼻、内科の検診に色んな教室をまわります。
同じグループの子と早速仲良くなってる。
いつの間に手を繋いでるじゃん。ソーシャルディスタンスとは。
で、しりとりを始めました。子供ってお友達作るの本当に早いな。羨ましい。
娘「勉強楽しかった〜。サルとか棒、丸、四角、三角を真似して書いたよ。」 それはたぶん知能検査だね。
それにしても長かったな、3時間くらい。もうママはグッタリだよ。お友達できて良かったね。
娘「お友達じゃないよ、親友だもん。」 親友。そりゃ失礼。4月まで親友の名前を覚えておいてね。
娘「もう今日は最高の日だった〜❗️」それは良かった良かった。ママは書類と買うものの多さに驚愕しておるよ。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。