
きゅーかんばーの転びがちライフ 上履きの悲劇と週末の一日
お洗濯の頻度が俄かに上がっているきゅーかんばーです。小学校に毎日違う服を着て行くから、洗濯干して畳んだらもう次のお洗濯が視野に入ってくる感じ。
今週末は給食袋や上履きのお洗濯です。月曜までに持っていける状態になっているように逆算しておかないとエラいことになるな。そういえばこの間、娘ちゃんが衝撃的なことを言ってたのを思い出したぞ。
娘「今日ね、上履きでね、牛乳踏んだ。」 え、うっそ。よりによって牛乳かいな。
娘「でもしばらくして上履きの後ろ見たら何にもなってなかったから大丈夫。」 たぶん大丈夫じゃない。
そういえば、持ち帰ってくる日が怖いなとおもってたんだよ。恐る恐る見てみたら、牛乳じゃなくて何か固形物がへばりついてるし。これはこれでショックだよ。何を踏んだんだ、これは。
洗剤に一晩付けておいたらバッチリ、後は洗濯機に放り込みました。あいにくの雨だけど、明日中に乾くと良いな。
休日は午前中に水彩色鉛筆でカードを作りました。ステキなカードだね。娘ちゃも納得の出来です。午後は何しようか、週末は何か一緒にしたいなと思ってるんだけど。
娘「英語のカードでゲームしたい❗️」 めちゃ助かります。 食べ物、乗り物、反対語カードでゲームするそうで。ゲームを早くした過ぎて全然インプットが疎かになってるじゃん。カルタゲームや"What do you have?"で、相手の持っているカードの当てっこゲーム。結構盛り上がったな。
娘「出来たよ、見て見て。野原作った。」 そういえば、今日一日ちょこちょこ空いた時間に何か作ってたな。足元にダンボールの「野原」が出来てるよ。
ちゃんと木とか生えてるじゃん、バオバブのきみたい。野原の一つ一つの区画に動物がいるんだね。
娘「乾くのをみんなに手伝ってもらってるの。」 みんなフリーズしてお仕事をしているらしい。さっき「作ってる」って言ってて、いつの間にか出来ちゃってるのがすごいな。目指すは隙間時間の達人かね。
娘「あ〜、早く月曜日になってほしいな。」週末は週末で楽しむけど、やっぱり学校が待ちきれないらしい。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。