きゅーかんばーの転びがちライフ 何その勘違い、台風楽しそう
世界の定点カメラでマナティーを延々と眺めるのにハマってあるきゅーかんばーです。「何もしない大切さ」に気付かされる。たまに「あ、マナティー?」と思ったら、おじさんが掃除しに下からフレームインしてくるのが笑える。
台風の雨がすごいな。雷もすごい、近くに落ちてよく火事になってるし。
Night zooに行く予定もあったけど、台風だからやめにしました。こんなこともあろうかと、娘ちゃんには秘密にしておいたよ。期待させておいたら、ガッカリで泣いちゃうな。
娘「ねえ、パパ。雨戸閉める❓ね、閉める❓」
台風が近づいてきて、すごい心配してるよ。
娘「もうそろそろ雨戸閉めたほうが良いんじゃない❓」我が家の雨戸警報は10分おきだな。
娘「雨雲ライダー見てみてよ、ママ。」雨雲ライダー。ちょっと楽しそうになっちゃってるじゃん。
雨雲レーダー、かな。
パパ「雨雲に乗って行っちゃう。」雨雲サーフィン。
娘「うわぁ、全部青い。」本当だね、少し前は真っ赤っかだったよ。一番雨がひどいってこと。
娘「青は赤より酷くないの❓じゃどうして今『チャンチャララン』がずっと鳴ってるの❓」チャンチャララン、確かにな。警報がさっきから鳴り止まないね。
さっきまでのたくさんの雨で、川の水が増えちゃってるってことじゃないかな。たぶんだけど。危険なところにいる人は避難をしてくださいって、勧めてるんだね。
パパ「いつの間にかもう15号なのか〜。」知らないうちに、そんなにたくさん生まれてるんだな。
娘「娘ちゃんたちも2階に避難だね。」毎日2階で寝るけどね。
翌朝はすっかり台風一過だな。玄関に浸水が酷くて大変だった知人もいたそうで。住宅が増えて、排水が追いつかない問題。こういうの多そうだな。
まだまだこれから来そうだから、今出来ることは備えておかないとだよ。前回はお風呂のお水を溜めておいて、結局使わずだったけど。取り越し苦労くらいがちょうど良いのかも。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。