
Photo by
atsukonohoshi
きゅーかんばーの転びがちライフ イルカの光るキーホルダー
娘ちゃんのトークが、だいたい主語なしで始まるので何のこっちゃ分からないことが多いきゅーかんばーです。夏休みに入ったからよりいっそう頻発。
む「ねえ、どっちが良いかな。こっちかなそれともこっちかな。」何がでしょうか。そして「こっち」ってどこ?
娘「これ。」キーホルダーね。お友達と一緒に水族館に行ってお揃いで買ってもらいました。見せてくれると分かる分かる。
娘「こっち❓それともこっちかな❓」こっち、、かな。
娘「かーわいーい。」そーりゃ良ーい。
娘「いっぱい日に当てないと。」蓄光の砂が入っているので光るそうで。
娘「わーお、こんなに光るんだ。」へえ。そんなに分かるものなんだな。あとで見せてもらおう。
娘「あんまり暑いとこれ溶けちゃうかな。」キーホルダーはね、大丈夫だと思うよ。
さすが心配性。昨日「あまりに暑いとアスファルトも溶ける」という話をしてたからかな。
光るイルカのキーホルダーとお出かけでハッピー2割増しかな。カクレクマノミのぬいぐるみ「モニー」はお家でお留守番だね。まだまだ水族館の幸せ余韻で生きていけそうだよ。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。