![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158760695/rectangle_large_type_2_8f62fe8c5fa3471d52156b8269048761.png?width=1200)
きゅーかんばーの転びがちライフ なかなかの酷さでついに病院へ
昨日暑いと聞いてて今日急に冷え込むから色々ついていけてないきゅーかんばーです。外に出てビックリするな。衣替えとかも、えらいこっちゃ。
そろそろパパの実家の庭木を行く頃です。若干予定がのびのびになっているので、たぶん庭木ものびのび。
パパ「できれば早く始めて、一気にお昼前に終わらせたいんだよね。」半日強で済ませるのが、元庭師の腕の見せ所だな。
パパ「せっかくだから娘ちゃんも一緒に行ける日にしよう。」パパ1人でも済むけど、おばあちゃん家に一人で行くと知ったら娘ちゃんがめちゃ羨ましがりそうだしな。
というわけで週末に突如おばあちゃん家へ行けることになり、1週間ワクワクだった娘ちゃんですが。
いよいよ明日だね、おやすみー、と思ったらおでこ熱っ。
娘「え。」みんな一瞬で何かを悟るよ。これはちょっと、お熱測っておいで。
娘「」めちゃしょんぼりして階段を降りて行ったぞ。
きっと泣いて2階に来るパターンだな。
パパ「そだね。」二人ともちょっと構えて待つ。
娘「完全に無理になっちゃった。」38.4℃。体温計を真っ直ぐ掲げてすぐに寝る。
あれま、完全にぶり返してるじゃん。この間発熱して治ったと思ったけどな。
娘「ポカリ飲みたい。」OK、熱さまシートも貼ろう。
パパが見てくれてる間に大体のものを用意して2階に行くと、あれ号泣してないじゃん。いつも奈落の底に突き落とされたみたいに泣くのにな。
娘「泊まりじゃないからダメージが少ない、へへ。げほっ。」そうか、これが泊まり込の予定だったらそれはもうだけど、今回は日帰りだからね。
パパ「明日の朝まで様子を見よう。で、熱測って咳の様子とか見て決めよう。」
娘「うん分かった。すぐ寝る、しっかり寝る。」
明日はじゃあ午前少し動いて、午後のお仕事はzoomじゃなくて対面クラスだな。
パパ「もう行けないこと確定じゃん。まだ『行けるかもな』って希望持ってんだからさ。」あ。
翌朝、熱は少し下がったものの咳が酷く。本人も納得の断念。
パパ「庭の剪定、仕切り直しだな。いつにしようかな。」
そんなこんなで週末の予定がひっくり返り献立も少々練り直しだな。週が明けても熱は下がり切らずとにかく咳がキツそう。
娘「5分おきぐらいにでる。で、オエッてなる。なんかどこかに触っている感じ。」前回風邪を引いた時にも咳止めをもらったけど、全然効かなかったしな。
パパ「喘息の気があるから、しっかり診てもらった方が良いな。」意を決してパパが病院に連れて行ってくれるそうで、ありがとう。症状も正確に的確に伝えてくれそうで安心です。お薬をもらってしっかり休んで良くなるといいな。ママは家のことをゴソゴソしながら、お粥でもぐーりぐーり作っておこう。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。