きゅーかんばーの転びがちライフ マジにならない、大らかに大らかに、ね〜
マリンバの曲を聴いていたらある部分が「ワッサビ舐〜めてッ🎶」にしか聞こえなかったきゅーかんばーです。本当に日本語の歌詞かと思ったな。
娘「…」スピーカーにすごい近寄って聴いてるし。
娘「本当に『ワッサビ舐〜めてッ🎶』って言ってるよ。」だよね。もうそれにしか聞こえない。
週末の夜、パパもママもクラスが終わって一息。お疲れさま。
パパ「バタ。」カーペットにゴロリ。もうヘトヘトだな。
娘「パパ〜。」ペタペタ娘がやってきたよ。
娘「全然関係ないけどさ、ヒゲそろそろ剃りんよ。」言い方が雑。
パパ「その言い方話はちょっと。」お、ストップがかかったぞ。
娘「なんで❓」
娘「お友達とか年下の子に言うみたいな言い方はちょっと違うよ。ちゃんと言い直してくれる?」ちょっと空気がピリつきますねえ。
娘「全然関係ないけど、ヒゲをそろそろ剃ったらどうですか❓」今度は振り切って丁寧過ぎ。
娘「ごめんなさい。申し訳ない、許してください。」そこまでじゃない。それを分かっててやってるな。
少し注意されるとわざとやり過ぎる、こうなるとちょっと面倒くさい。
パパはどうやって対応するのかな。
パパ「ちょっと許せんでござる。」そうきたか、ちょっと拍子抜け。パパ笑っちゃってるじゃん。
娘「どうしてでござる❓」機嫌が盛り返してきたな。
パパ「もう良いよ。あはは。」パパのいなし方がなるほどだったよ、ちょっと勉強になった。同じようにマジにならないっていうのは、こういうことなんだな。分かってはいるんだけど、目の前でしてもらえるとすごいよく分かるよ。
娘ちゃんがマジになってもユーモアで返す。おおらかにおおらかに。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。