![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47511174/rectangle_large_type_2_747ed4631ab323c131aa5ff1d1a4ec63.jpeg?width=1200)
Photo by
soeji
きゅーかんばーの転びがちライフ 何事もなく過ぎると思いきや
娘ちゃんの持ち物の名前書きが順調に進んでいるきゅーかんばーです。おはじきは気が遠くなりそうだったけど、いま手元にある小物はだいたい書けたかな。だいぶ揃っきてるな、まだ買わなきゃいけないものも多少あるけど。
パパ「それから全部書いた方が効率が良くない?」 そう、きっと効率は良い。でもこうして書いてるから、何があって何がまだ足りないのか分かるのです。一気にやるとドカンと時間がいるし、それはそれで不安だしな。それにギリギリになって、足りないものがいくつも出てきたらえらいことだぞ。
娘「クーピーに名前シールを貼る❓貼る❓」 めちゃ楽しみにしてるじゃん。あとは大きいものだから、その時に一緒に貼ろう。仕上げはみんなで一気にね。
早起きした娘ちゃん、朝のうちにサクサク進めてるよ。「早起きは三文の得」って本当なんだな。朝ごはんもちょっと豪華だしね。今日は、パンナコッタトーストにチーズはんぺん、コーンと人参のサラダにあさげです。オレンジと黄色で元気出るね。
娘「もう、漢字も英語も出来ちゃった。算数は分かんないとこがあるからやめとく。あとはダンスだけ。」早い。1日のやることがほぼ終わっているよ。ダンスをしたらお昼ご飯です。
娘「え、まだ、12時半❓すごい。」 そうそう。早起きすると時間がたっぷりあるね。今日もなんだか平和な日だな。ひとつ娘ちゃんにお話があるから、今話しておこうかな。と思ったら。バシャ〜。
娘「あ、ごめん。」見事にこぼしたよ。スープの汁と具材で、机も椅子も床も見事にビシャビシャじゃん。そんなにうまく過ぎることないか、ははは。冷静に冷静に、わざとじゃないし。でもちょっと途方に暮れる量だな。
お話はまた今度にしよう。保留保留。今は冷静に穏やかにが一番だな。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。