![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55907823/rectangle_large_type_2_f79ccbe2e6e8ff8b38b5d55174ffb1ed.jpg?width=1200)
【1段階総括、そして2段階へ!】
役員ヨロブン、スゴハシンミダ!近頃から札幌も暖かくなってきましたね。本部事務所はなぜか熱がこもりがちなのと節約でクーラーつけれないので作業してても汗が滲んできます、、
まずは皆さん、『Q-MORE』スゴハショッスンミダ!!本当に大絶賛大好評の嵐でございます!!朝高委員長のチホトンムが興奮気味に『今年一雰囲気が上がりあました!』と話していましたし、なぜかQ-MOREで使ったデータを全部くださいとお願いされましたww 相当楽しかったんだと思います!アンケートを見ると水中から出てくる早押しクイズとムニョンのCMが学生たちには受けたみたいです!
※ムンむにょそ「ひょんにん...」このコメントは受けますww
さてMOREプロジェクトも早いこと1段階を締め括りました!6/28に本部常任委員会、7/1に支部常任委員会がありそこで総括が行われました。(班では今月の委員会にて総括しますのでそちらで具体的な議論を交わしてください。)成果ももちろんたくさんあったのですが、今自分たちがしなければいけないのは克服点に対する分析であり改善策を見つけることだと思います。今回連携網と貢献網共に目標に達することが出来ませんでしたが、なぜ出来なかったのかそれを追求していきましょう!さらに細分化した計画だったり実践が必要なのではないでしょうか?
※6/28に行われた本部常任委員会にて
貢献網が一気に伸びたと思うのですが一口運動賛同者、チャリティグッズ購入者、愛校活動参加者を全て整理したところこのような数字になっています!同盟員や卒業生に向けてチャリティグッズの販売をもっと支部、班で押し上げていきましょう!
清田班で独自の愛校活動を展開中です!その名も「清田班DIYプロジェクト」!ハッキョ側の要求に応えて何か愛校活動をしようという中企画された今回のプロジェクトの内容は、現在ほぼ死にかけの「꿈밭」をどうにか蘇らせようということです!木や葉っぱで日当たりが悪いため周辺の木を切ってどうせならそれを使って何か作ろうということです。7/10に行われるので参加できる方協力お願いします!
木を伐採する清田班所属のクォン・チャンテとんむ!またの名をシャンパンおじさん。理由はサンユに聞いてください。
本日は運動会です!学生たちのために汗を流して盛り上げましょう。それではウリハッキョで!