
暑中お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます。
今週はお盆なのでメルマガは自動的に休刊になると思っていたんですが、どうも8月15日は平日扱いらしく、「さっさとメルマガを発行しろ」という督促メールが配信システムの方から届いてしましました。
まぁ考えてみると8月15日は終戦の日であり、一種の記念日ではあっても祝日扱いにはしにくいような気がたしかにします。
かといって今週はメルマガを出す準備をまるでしていなかったので(ちょこちょことネタを書き溜めたり配信システムにアップロードしたりでかなり手間を取るのです)、暑中見舞いということでご勘弁願うことになりました。
ところで今月、ロシア・ウクライナ戦争は開戦から半年を迎えます。
振り返ってみると開戦前後はロシアが圧勝するだろうとの予測が多く、私自身もこの点にはほぼ疑問を持っていませんでした。それがこれだけ続くというのは予想外でもあり、また議論を呼んでいるところでもあります。つまり、「この戦争が何故、こういう形になっているのか」ということです。
この点については年内に何冊か出る新著のうち一冊を丸ごと「ロシア・ウクライナ戦争」に充てて論じるつもりですので、その節は何卒よしなに願います(このほかには最近の対談をまとめた本と、偽情報に焦点を当てた共著が出ます)。
次回は8月22日に配信予定でいます。
天気予報を見るとこの頃には関東の暑さは少し和らぐようですが、まだまだ猛暑の地域や炎天下で仕事をされている方も多いことと思います。まだコロナ禍も猛威を振るっている中ですので、どうぞご自愛ください。
定期購読はこちらからどうぞ。
当メルマガでは読者のみなさんからの質問を受け付けています。
ご質問はnuclearblue1982@gmail.comまたは質問箱まで。
いただいたご質問の中から、読者の皆さんに関心が高そうなものについて当メルマガでお答えしていきます。
【発行者】
小泉悠(軍事アナリスト)
Twitter:@OKB1917