![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172011410/rectangle_large_type_2_81c0c3837d0a1d104af1218785aba6d9.png?width=1200)
CHALLenGERs大阪2 参加しました
胃もたれ注意
このイベントは、インプットだけ(聞くだけ)だと しんどいです。濃ゆいので。
アウトプット(情報発信)しないと、胃もたれします。
![](https://assets.st-note.com/img/1738034147-cjLB35FOKPZYveUNuno8J4Q6.jpg?width=1200)
とても尊敬している お二人。
この二人の話を、オフラインで聞けるだなんて。
素晴らしい企画をありがとうございます。
事前提出した質問にも回答いただき、ありがとうございます。
CHALLenGERs大阪2 ── kintoneユーザーリアル交流会@エン・ジャパン
何かしらのプロジェクトに携わっているなら、ぜひ足を運んでほしいイベント。
ルーティンワーク系の方でも、「なんだか改善していきたいなあ」と 感じているなら、ぜひ。
イベントで紹介された考え方について。
たとえば、ECRSの4原則、PDCAサイクル、OODAループ など。
先人たちは、こういったフレームワークを学び、自社業務に落とし込み、実践しているんやね。
新しい考え方を学べる機会であると同時に、自社業務への落とし込み方も知ることができる。
そんなイベントです。とても刺激的でした。