![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131366680/rectangle_large_type_2_dfba26f603e01997b01c33ba76ff3209.png?width=1200)
見つけちゃった!
みなさま、こんにちは。
大変ご無沙汰しております。はちみつです。
昨年秋頃から、なんといいますか・・・
いままでに経験したことのないような、ミラクルに巡り会いまして。
まぁいろいろ、日常のあれやこれやが覆りっぱなしです。笑。
しかし、はちみつは元気ですよ!ご安心くださいね♪
先日ようやくみなさまの記事をまとめて読ませていただきました。
その間にも、田口さんがたくさん貴重な動画をアップされていて、
まだまだ視聴が追いつかないのですが、本当にうれしい限りです。
もちろん、最近もずーっと音楽とともにあります♪
娘ちゃんから「Spotify」の使い方を教わって。(遅っ!)
80年代の音楽もバンバン、プレイリストに追加しているのですが、
そんな中で、なんと、なんと!みつけちゃいました♪
1988年リリースの、小泉今日子さんの「ナツメロ」というアルバム。
1曲目が「学園天国」なのですが、イントロはじまって冒頭に・・・
なんと、英樹さんのお声が入っているではありませんか!!
(あ、もしかして有名なのかな??)
演奏しているのは「野村義男BAND」のみなさん。
★野村義男BAND
1988年結成。メンバーは元・C-C-Bの渡辺英樹、FENCE OF DEFENSEの西村麻聡、元・ZELDAの小澤亜子、デーモン小暮閣下。小泉今日子のアルバム『ナツメロ』でのバックバンド。
★三喜屋・野村モーター's BAND
1988年結成。結成当初のバンド名は、ただの「三喜屋・野村モーター'S」だった。小泉今日子のバックバンドとしてスタート。バンド名の命名も小泉で、野村と渡辺英樹の実家が営む店の屋号を単につなげたものである。「最強アマチュアバンド」をキャッチフレーズとし、オリジナル曲を一切持たない「完全コピーバンド」というのがコンセプト。1970年代の洋楽を主にコピーしている。
義男さんのかっこいいギターではじまるのですが、
ミスタッチがあったらしく・・・演奏は中断します。
義男「ごめ~ん!」
今日子「へへ~んだ!♡」
英樹「よしおく~ん!これけっこう手が痛いんだよね~」
義男「ごめ~ん!ごめんなさ~ぁい!」
見つけたときには、ひゃっほうっ!!って飛び上がっちゃいました♪
スタジオ一発録り・・・みたいな、わちゃわちゃしたノリがいかにも
三喜屋・野村モーター's BANDっぽい感じがして、私は大好きです。
よろしければご視聴してみてくださいね~。