見出し画像

どの資格取るか悩むなら、サウナ・スパ健康アドバイザーを選ぶべし 〜ヴィヒタ様に届け〜 #4

今日は資格について

おはYOH!こんCHA!!こんばんWAH!!!

新入社員 オイ・シーシーです🧖

今日も一日、お疲れ様です!

週の折り返しにきましたね、あと少し頑張りましょう!!

さて、今日のヴィヒタ様に届けは、、、

サウナの資格、サウナ・スパ健康アドバイザーについてです!

2週間前のブログでもお伝えしましたが、サウナ・スパ健康アドバイザーとは、、、

温浴施設の従業員や利用者が、サウナやスパに関する正しい知識を身につけ、お客さまへのサービス向上や、ご自身の健康増進に活用されることを目指して、公益社団法人 日本サウナ・スパ協会が2014年に新たに設立した認定資格

※引用

となっています!

・サウナの知識をつけたい

・人よりもサウナのことを知ってると自慢したい

・なんでもいいから資格が欲しい

そんな方にはとてもおすすめの資格となっております!

どうやって取得する?

まずはホームページから申し込みをしましょう!
(上記のURLから申し込むことができます👍)

住所などを入力し、申し込み。しばらくすると、、、

テキストが届きます!


ホームページから試し読み可能!

着払い(5000円+330円)なっているので用意しておきましょう〜〜

テキストは大きく分けると、

・お風呂・サウナと健康について

・サウナ・スパ後のボディケアについて

・温浴施設での応急手当について

の3分野に分かれているので、満遍なく学習してみましょう!

テキストをマスターしたら、同封されている試験問題を解きましょう!

テキストに記載されたものばかりではありますが、ところどころ引っかけもあるので注意してください!

解き終わったら、返送用の封筒に入れて返送しましょう!

2週間ほどすると、合格通知が届きます!!

賞状(合格証)、バッジ、資格証(カード)がもらえます!!

資格証は家にありました!財布に入れてるといいことありそう!

万が一、不合格の場合でも、直接連絡が来て、
1000円払えば再受験ができるのでご安心を!

自慢だけでなく、いいことも!

さあ、取得して、みんなに自慢できる!!

。。。というのももちろん良いのですが、最大のメリットはそこじゃない

なんと、全国の一部のサウナ施設で割引が効くのです!

↑加盟店をチェック!家の近くにはあるかな…??

実はどの施設も、超人気店!

ちょっと高くて手が出ないな、、、というところにも割引を使えばお得ですね!!

悩んでいるなら申し込みをしよう!


以上、簡単にですが、サウナ・スパ健康アドバイザーについて紹介させていただきました!

ちょっと5000円は高いな、、、と思うかもしれませんが

割引施設に通うと、あっという間に回収できちゃいます!

もし、何か一つ欲しいな、、ということでしたらぜひ取ってみましょう!

かなり難易度もEASYですので、レッツチャレンジ!

それでは!また来週〜〜〜〜!



押忍


終わりに


いつも、noteを読んでいただきありがとうございます。

いいねやコメントを下さることで、大変喜び、また書いていきたいと思う原動力になります!!

現在は、研修中ということで少しゆとりを持って生活が出来ていますが、忙しくなってしまった時は投稿の方をお休みさせていただきます🙇‍♂️

しかし、出来るだけ毎日投稿していきたいので、是非、よろしくお願いいたします!!

これからも、新入社員 オイ・シーシーをよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!