見出し画像

経理のお仕事:年末調整はじまるよ!

3連休を前に九州は雨の1日です。

台風21号から変わる低気圧や前線の影響で、週末にかけて西日本や東日本では大雨のおそれがあります。

土砂災害などに警戒が必要とのことなので、どうぞみなさん注意してください。安全第一。

どうもこんにちは。11月のよしみつです。

11月といえば、経理は年末調整を皮切りに、賞与・決算など、怒涛の繁忙期を迎えます。

ところで会社員の方は、年末調整をしていると思いますが、何のためにしているのかご存じですか? 

簡単に言うと【給与所得者の所得税額を確定させ、納税額の過不足を調整するために、企業が年末に行う手続き】です。

毎月給与から天引きされている所得税額は、”概算”なので、年末に計算しなおして正しい所得税額に修正します。

なので払い過ぎた税金は返ってくるし、足りなかった税金は追徴となります。

サイバーコネクトツー社員へは、年末調整とはなんぞやから手続き方法まで、
すべてが分かるスライドを用意しております。

以前は、郵送されてくる証明書を大事に取っておいて、申告書に自分で計算して記入する。という大変な作業でしたが、今は保険控除証明書など必要書類がデータで取得でき、取り込むだけで完了なので、簡単です。

そのためには、事前のデータ取得などを滞りなくやっておくといいですよ!

経理側も申告書を紙で回収・電卓で全員分を再計算・証明書の糊付け・ファイリング・給与システムへの反映・源泉徴収票の印刷・押印・手渡ししていたことを考えたら😣、楽になったもんです。

デジタル化最高!✨文明の利器って素晴らしい💖

今年は定額減税もあったので、給与明細を見る機会も多かったと思いますが、毎月かならず給与明細をチェックして、ご自身の給与の仕組みを理解しましょうね!

★☆★🐶うちのわんわん🐶★☆★

先月はよしみつの実家(鹿児島)に遊びにいってきたワン🐾
ここのソファも寝ごごちいいワン🐾

実は動物を飼った事ないよしみつ実家。
動物との距離感がつかめない父と姉。
(母は子供の時に飼っていたので大丈夫。)

何回か連れていくうちに慣れてきて、
何と今回わんわんがうちの父を手なづけておりました🤣

サイバーコネクトツー総務課
よしみつ