
取締役のお仕事のひとつ
こんにちは
宮崎です。
今日はこの時期ならではの取締役のお仕事のひとつをご紹介します。
年初の行事としてお世話になっている銀行さんの「賀詞交歓会」に参加してきました。
普段あまり聞かないようなイベントですが、これは銀行が取引先企業を一堂に招いて新年のあいさつと名刺交換を行うものです。
弊社の場合、西日本シティ銀行(以下、西銀)さんと創設以来のお付き合いでもあり開催される際には代表の松山か私がご挨拶にお邪魔しています。

なぜ普段着慣れないスーツを着て銀行さんのご挨拶に行くのでしょうか。
そもそも銀行さんとはどんな関係があるのでしょうか。
会社の口座が西日本シティ銀行にあるだけじゃないの?
それだけではないんです。
企業が設備投資や新規事業にチャレンジする際に持っているお金だけでは足りない場合など資金調達する必要があります。
資金調達の方法として株を発行して購入してもらう方法と銀行から借り入れる方法の二つがあります。
株を発行して一般から資金調達するには株式市場に上場しないといけませんが、弊社は上場しておりません。
なので、銀行から資金調達をするのですが銀行もあまり知らない企業にお金を貸しませんよね。
長くお付き合いをしながら企業のこと知ってもらい、毎年の業績なども共有していくことで
いざお金が必要になったときに相談に乗ってもらえるようになります。
ここ10年ほどは会社も大きくなり業績も良いため、逆に西銀さんから資金いりませんか?
投資のご予定はありませんか?と営業を受けます。
また、銀行さんは多種多様な企業さんとお付き合いがありますので、
新しいビジネスの際に関係しそうな企業さんなど紹介してくれたりもします。
要するに将来のビジネスチャンスの時のバックアップやリスクヘッジなどのために
日々のお付き合いを通じ信頼関係を結んでいるのです。
これは会社の主業務ではなく経営をしてく為に必要なお付き合い(お仕事)として会社取締役が行っているのです。

宮崎太一郎