面接官の思う事と魅力(よしみつ編)
こんにちは。12月に入りめっきり冬らしい気候になりましたが、まだ薄手のパジャマで寝ているよしみつです。
みなさん風邪などひかれてないですか? 世の中ではインフルエンザも流行しているみたいなので、手洗いうがい・睡眠・栄養など気を付けていきましょうー!
さて、今日は面接について私の思う事をお話ししたいと思います。
課のリーダーをするようになって、新しい人材募集の際には、私も面接官として応募者の方とお話しをするようになりました。
面接官は、応募者のスキルや経験だけでなく、その人が会社に合うかどうかを見極める役割を担っています。
それをふまえて、エンタメ業界への興味、やりたい事、過去の経験など、たくさんお話をして、ご本人のお人柄や会社・募集職種とのマッチ度などを、見ていきます。
そんな面接官(よしみつ)は、ここを見ているよ!
①サイバーコネクトツーで働きたい理由
応募してみよう!と思ったからには、サイバーコネクトツーで働きたい理由があるはずです。その思いを面接官にぶつけてください!熱ければ熱いほど、私は喜びます🤗
こういうことがやりたい(またはできる)。将来的にはこういったポジションに就きたい。などなど。
②面接官の質問の答えになっているか
面接の場で緊張するのは当然です。落ち着いて質問を理解して、回答していきましょう。質問の意味が分かりにくかったら「○○が少し分からないのですが、こういう事でしょうか?」など、聞き返してもらって大丈夫です。
分からなかった質問に、よく分からないまま答えるのが一番よくないです。
③コミュニケーションが取れる方かどうか
サイバーコネクトツーはコミュニケーションを重要視しています。
そして業務部は、他社様とのやり取りや、他の課と協力して進める業務、開発部スタッフとコミュニケーションを取ることが多々あります。
その際に人の話を聞くことができるか、そして「自分の言葉で伝えることができるか。」が必要になります。
事前にご自身の思いを整理して、言葉にできるように、しっかり準備をすることかな。っと思っています🤔
面接をして一緒に働くことになった方が活躍していく姿を見るのは、面接官として大変喜ばしいことです!!
そんな業務部では[新卒採用]管理・事務系職種を大募集中です。
[新卒採用]管理・事務系職種(福岡本社・東京スタジオ・大阪スタジオ) | サイバーコネクトツー採用情報
2026年卒業予定者方向けに、職種別会社説明会も実施しますので、興味のある方は、こちらから申し込んでくださいね!(予約必須ですよ)
たくさんの方をお話しできるのを楽しみにしていますー😍
今年は最後の投稿です。それではみなさんよいお年をー!(早い)
★☆★🐶うちのわんわん🐶★☆★
新しく買ったモフモフの布団カバーに目を付けられ、使用1日目にしてガジガジして穴を開けられて発狂中のよしみつと、してやったったわんわんでした。