見出し画像

海外出張について

こんにちは、宮崎です。
今日からサンフランシスコ→ロサンゼルス→シカゴと出張に行ってきます!

さて、「デベロッパーでありながら何故海外出張があるのか?」不思議な方もいるかもしれません。

主な目的はアメリカの大きなイベントに参加するためです。
『アニメ エキスポ』『ニューヨーク コミコン』『サンディエゴ コミコン』過去だと『E3』などがありますね。

その他、ヨーロッパ、アジアでもゲームやアニメの大きいイベントがあります。

アニメ エキスポ2024
会場の様子

通常だと開発タイトルのお披露目など、視察やイベント参加のために行くことが多いと思います。 もちろん弊社もそういう場合もあります。

しかし、弊社の場合はそれだけにとどまらず、学校公演をいれたり、イベントでは2種類の違ったパネル講演を行ったりしています。

まずは、パブリッシングタイトル『戦場のフーガ』について講演。こちらはタイトルのPRが目的です。

もうひとつは、日本で働きたい海外の優秀なクリエイターたちに日本の情報をお伝えする講演です。

なぜこのような採用の講演をやるのか?と思うかもしれません。

なぜならサイバーコネクトツーでは海外からのクリエイターの採用を積極的に行っているからです!

弊社開発タイトルは世界中で展開していますので、海外にファンの方も大勢いらっしゃいます!その中で、日本のコンテンツに憧れたり、好きな方が大勢います。

そして、クリエイターで日本で働きたい、日本で働くことに興味があるという方もたくさんいます。

しかし日本独自の特殊な文化があるために中々アプローチできない、、、ということも少なくありません。

例えば家には靴を脱いであがるや、時間に厳しい、など日本ならではの文化があります。

そして、いちばんのハードルは日本語です。

サイバーコネクトツーでは、日本語が話せなくてもクリエイティブが優秀であれば採用することにしています。

但し、会社が100時間の日本語レッスンを用意するので日本語を学び一年で日常会話ができるようになってもらう事が条件です。

実際には日本に来たいと思う海外の方の多くは日本のマンガ、アニメが大好きな方が多くちょっとだけ日本語わかる方が多いのです。

そのような状況もあり、海外出張の際は学校公演を行い日本のクリエイティブを好きでいてくれる方々、日本で働くことに興味があるという方向けに弊社でのチャンスと日本で生活するための情報をお伝えしているのです。

海外での学校公演の様子

今回のアメリカ出張では9校の学校でお話をさせていただきます!

将来のサイバーコネクトツーのエースと出会えるかも!!!と毎回ワクワクしながらお話ししています! それでは海外出張にいってきます!

こちらは以前の講演の様子です
サイバーコネクトツー 副社長
宮崎太一郎