
第10弾✨CBT対策ノート 小児科👦 成長と疾患
第10弾となる小児科ノートが完成しました!
前から期間が経ってしまいましたが、作成は続けています🙂
今回の小児科ノートでは
小児の発達・成長、二次性徴を始め、
黄疸や小児消化管疾患や呼吸器疾患、先天性疾患やワクチンのことなどまで
幅広く押さえています!
新生児疾患ももちろん押さえています。
各疾患を、病態・症状・治療などの観点から解説しております!
ここでいつもの通り、クイズです!笑
Q、初乳に多く含まれる成分はなにか、また少ない成分はなにか?
Q、母乳育児において、低栄養により生じうる疾患はなにか?
Q、遷延性の直接ビリルビン優位の黄疸はなにか?
どうでしたか??🙂
上のクイズの答えを一部、下の参考画像で公開しています!
分からなかったり、周辺知識も見たい人は読んでみてください!



このノートは、実際に自身がCBTの時に、
作成したノートを元に作りました!!😊
(これとQBのみでCBTをクリアしています)
自身がクエスチョンバンク(QB)を解きながら、仕上げたものなので、
問題の順番と、ある程度一致しているので
スイスイと理解できると思います!
本ノートを見ながら、演習を行うことで相乗効果を感じられると思います😊
このノートは、
CBT対策に困っている人や
効率よく済ませたい人、
医学に興味を持った人や
新たに医学を学びたい人
にきっと役立つと信じています😌
安価で勉強したいという人にも最適です😆
以下に、PDFと小児科分野のクイズを載っています😃
興味があればぜひみてみてください😊
ここから先は
757字
/
1ファイル
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?