見出し画像

2006.11.18 Cloudberry Jam NHK FM「サタデーホットリクエスト」

2006年11月18日(土)、NHK-FMのサタデーホットリクエストに出演するCloudberry Jamに会いに、NHKスタジオパークに行ってきた。

13時10分に会場前に集合し、点呼。
13時45分に再集合、スタジオ内に案内された。

この番組は、毎週土曜日14時~18時50分の番組で、杏子さん・ヒロシさん・AKINAさんの3人がパーソナリティだが、ヒロシさんは芝居のため、欠席。
杏子さん、AKINAさんの2人が会場を盛り上げた。

今日のゲストは、吉田兄弟、HANABOY、そしてCloudberry Jam
14時から放送が始まったものの、メンバーが登場したのは16時30分。
長い待ち時間だが、そこはさすがラジオ!
トークも軽妙で、辛さを感じることは全くない。(眠い時間帯はあったけど…)

まずは、自己紹介。

前々日の11月16日が誕生日だったHenrikに触れ、

16日が誕生日だったHenrik。
イベント後のパーティで「10.9.9.7…」とカウントダウンをしてハッピーバースデーを歌いましたね、楽しかったです。
今年「も」25歳、来年「も」25歳のバースデーを一緒にお祝いしましょう!

とのメッセージが読まれた。

実はこれ、放送前に私が書いたもの。
こういう嬉しいハプニングも生放送ならではだ。

その後は、日本について

Henrik: 日本には数えられないくらい来ているよ。
Jorgen: 今回も、浅草、下北沢・上野公園、代々木公園などいろんな場所に行ったんだ。
Jennie: 天ぷらうどんが好き。箸も使えるわ。
Jorgen: お好み焼きや刺身も好きだよ。
今回、回転寿司を食べたんだけど、美味しかったよ。

などの話があった。

再結成については、

Jennie: 再結成は、私のソロを作っていくうちに自然な流れで行われた。
リスタートは大変なことだけど、自然な流れだったから問題はなかった。
Jorgen: オリジナルメンバーの3人だし、ね。
Henrik: お互いのことを長く知っていて、ファミリーのようだからね。

スウェーデンの音楽事情については、

Jorgen: ポップもロックも…
Henrik: (Jorgenの発言を補足する様に)
シンガーソングライターも、なんでもあるね。

ニューアルバムについては、

Jorgen: Cloudberry Jamが今どこにいるのかが分かる内容で、音楽的には非常に近代的だと思う。
Jennie: 「right here, right now」のタイトル名は、「Mesmerized」の歌詞の一部からアイデアを得たの。
音楽性とも一致してると思う。

の話があったが、「Mesmerized」の歌詞のどこを指しているのかは不明だ。

番組のテーマでもあった「新たなチャレンジ」については、

Jorgen: レコーディングかな。
Jennieが妊娠中だったので、歌入れを早めに済ませたんだ。
Jennie: 妊娠中だから、発声方法にも気を遣ったわ。
Jorgen: 「My ever changing moods」のカバーはレコード会社からの提案だったんだけど、ファンはそろそろ
Cloudberry Jamがどんなバンドか分かってきた頃だろうし、Cloudberry Jamにとってアイコン的存在のPaul Weller(Style Council)を取り上げたのは良かった。
自分たちからは生まれないアイデアだし、感謝している。

さらに、好きなアーティストについて

Jorgen: (Style Council の話をしたばかりだったので)僕は Paul Weller
エネルギーのあるポップロックバンドも大好きだよ。
Henrik: 70年代のモータウンサウンドが好きだね。
Jennie: Minnie Ripertonの様なスムースミュージック、弦楽器の響きも大好きよ。

と Jennie が言った後、Henrikが、

Henrik: Jennie は昔、パンクロックをやってたんだ。
髪の毛を赤いモヒカンにしてね。
今度写真を送るよ(笑

と言うと、どっと笑いがおきた。
それを受けて Jennie は、

Jennie: ホント、どうしちゃったのか分からないわ。

とコメントした。

スウェディッシュスタイルについて、

Jennie: スウェーデンの文化などを日本に紹介するイベントよ。

と語り、スウェーデンの食文化の話になると

Jorgen: シェットブラ(ミートボール)がオススメだよ。
Henrik: サーモンとライスを使った食べ物があるんだ、寿司に似てるでしょ?
スウェーデンのスパイスを使ってるから味はちょっと違うんだけどね。

番組恒例らしい、一言メッセージには

Jennie: I can’t more than best.(自分のベスト以上は尽くせない)

Henrik: (聞き取れず。最後までやりとげる、というようなことを言っていたと思います)

Jorgen: Do it your self.(自分のことは自分でやる)
自分の頭の中にあることは自分自身にしか分からないからね。

最後に、今日のメインテーマである「自由になりたい」について、

Jennie: Jorgen の曲「I take you where you wanna go」は、まさに自由について歌った曲よ。

と締めくくった。

帽子を目深にかぶったJennieは、少し鼻が赤かった気がする。
風邪をひいたりしてなければ良いが…

いいなと思ったら応援しよう!

Cloudberry Jam Fan Site
サポートはCloudberry Jamをより深く知るための活動に使わせていただきます。