![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27983687/rectangle_large_type_2_416d7b9129711b5bd78e7f43e575f837.png?width=1200)
ひたすら篠山選手❤️
第4回目の投稿となります!
今回は1回目の投稿でも書いた、私の1番好きな選手…篠山竜青さんへの愛を語りたいと思います笑😂
1番書いた記事で長くなります。🙇♀️
そして語彙力が壊滅的なのでそこはすみません。先に謝ります。😓
篠山竜青選手とは
1988/7/20生まれ 現在31歳
川崎ブレイブサンダース#7
旭中学校→北陸高校→日本大学→東芝ブレイブサンダース(現川崎ブレイブサンダース)
過去には、インターハイ優勝!
この時は#6ですね!若い…今でもとてもかっこいいんですがこの時から本当にかっこいい🤦♀️💕
そして2006年ウィンターカップではベスト5にも選ばれる!もう、代表といえるガードですよね。本当”どうしてあんなパスできるの?”とか”今の体勢でなんでシュート入るの⁉︎”とかめっちゃ思いました。笑
それほど日々努力してたのが伝わります☺️
日本代表選手にも選ばれ、川崎ブレイブサンダース、日本代表と、どちらともにキャプテンに選ばれるほどの実力者!👏🏻
2つのチームでのキャプテン…さすがですね。
チームをまとめる力がありますし、誰よりも声を出し、雰囲気を良くする、ゲームメイクがとても上手い、そして観客を魅了するプレーばかり!✨
ベンチからでもわかる、この熱い応援ですね🔥
コートにいてもコート外でも声を出して戦うことってやっぱり凄い大事なことだし、味方も頑張らなきゃ!って思いますよね!
ちょっと話がズレますが、私は4つ離れた兄がいます。
兄が中学生3年生の時長崎からは小ヶ倉中学校が全国中学校体育大会に出場しました。
その時私は小学生でしたが、学校を休み兄の全中を応援しに行きました!
全国での試合となると行くしかないですよね笑
そこで初めて私は応援席とはいえ、全国の空気を味わったんです。
今まで兄が試合をしている姿を見て私は泣いたことは1回もなかったんです。
でも、全国での敗退…。小学生ながら私は兄のチームは強い!って思ってましたし、兄の友達も尊敬してました!でも全国レベルを思い知らされ、兄達が泣いて崩れる姿を見た瞬間私も涙が止まらずずっと泣いてました。
得失点差でほんとわずかな差で予選敗退だったのでとても悔しかったのを今でも覚えています。
だから、全国で優勝、準優勝するチームって本当に凄いなって思いました。
これが私の全国への印象でしたね。
長々と昔の解説すみません🙇♀️
こういう印象もあったので、学生の頃から凄いプレイヤーで、ジュニアオールスターに選抜されたり、高校ではインターハイ優勝、ウィンターカップ準優勝、ベスト5に選ばれるなどと成績を残してきた篠山選手には本当尊敬しましたね!😳✨
それに中学校時代はモテてたとか…。🤭💕
もう誰もが憧れる選手ですよね!
↓#4が篠山選手ですね❤️
神奈川のジュニアオールスター⭐️
私は篠山選手を知ったのは本当に周りのブースターの方に比べたら遅くて、中学校、高校、大学、JBL、NBL時代を全く知らないんです。
だから好きになった時必死に過去試合探したり経歴見たり、とにかく少しでも多く篠山選手について知りたい!と思って調べて今に至ります笑
まだまだ、ペーペーなんですが😫
でも篠山選手愛なら負けないぞ!という気持ちでずっといます笑
篠山選手は小学生の頃とかバスケを辞めたいと思ったことが沢山あると書いてたのを見て、それでも辞めなかった篠山選手がすごいと思いました!
ここでもまた私事なんですが…
実際私は中学校からバスケをしましたが、中学ではチームメイトとの仲違いがきっかけで辞めてしまいました。
高校ではうまく行くといいなと思いまたバスケ部に入部しましたが、2年生からの嫌がらせが続きメンタル的にやられてそこでもまたバスケを離れてしまったんですよね…。今思えば耐えて頑張ればよかったと思います。
そして私が2年生になる直前くらいに、その嫌がらせをしてきた先輩達が、部員が少ないからとその時のことを謝りに来てまた戻ってきてと言われたんです。
正直バスケにはめちゃくちゃ未練があったのでまたバスケができるんだ!って思って少し悩みましたがまたバスケを始めました!⛹️♀️
この時はまた私が辞める日が来るなんて思ってもなかったです…。
3年生に上がる前、学校での球技大会がありました。
その時バスケを選択していたんですが、相手チームに女子バスケの顧問(初心者だけど顧問歴は長い女性職員)が人数が足りないからと言って相手チームにいたんです。
まーそれは仕方ないんですが、その試合が過去1酷いもので、いくら初心者とはいえ、長年バスケ顧問をしていたのでルールはわかるはず!って思ってたんです。
ですがもう試合は乱闘。その先生に付かれていた私はその試合で足首と膝を怪我をしました。もうプロレスか何かですか?と思うほど荒れてました。
ゴール下、レイアップをする時にはラリアットもくらいました🤦♀️⚡️
そしてその怪我が結構酷くて高総体にも間に合わないと言われ、その時点で絶望でした。
その事がきっかけで私は顧問の先生とも喧嘩しましたし、ずっと恨んでました。
不運は続き、それと同じ時期に私は小学生の時から持病の癲癇(てんかん)という病気も再発しました。
中学生の時に発作がなくなったので治ったと思っていたんですが…。
癲癇って病気を知ってる人はどのくらいいるのかわかりません。種類がいくつかあるみたいなのですが、痙攣だったり、意識を失ったりですね。
私の場合後者なんですが…意識を失うと言っても本当数秒くらいなんですが、その間何を話していたかなど全く覚えがないんです。
それが怪我と同時に再発してしまい、怪我がもし万が一の可能性として間に合ってもこのままじゃ試合中意識失ったら迷惑になる…。という思いでいっぱいでした。
マネージャーという形も考えましたが、プレイヤーだった私はバスケができないのが悔しい、見るのが辛い、という気持ちが勝り結果またバスケを離れてしまいました。
なのでトータル3回学生時代バスケを辞めたんです…。普通こんな辞める人なんて早々いないですよね。笑
最後の高総体では、新人戦で勝ったチームに大差で負けてしまっていたので、余計不完全燃焼でした。😢
ちょうどそのどん底時期ですね、私が篠山選手を知ったのが。Bリーグ初年度のチャンピオンシップですね!
1回目の記事でも書いた通り、たまたま母とテレビで観戦したっていうのが始まりです。
その試合で篠山選手に惚れ、調べるようになり、篠山選手が必死で、でも毎度試合を楽しんでるかのようにプレーする姿を見てまたバスケがしたい!って思うようになりました。🥺
今は薬も飲み、発作も出ることなく長崎で社会人バスケをたまにやっています😌
バスケをするまでに時間はかかってしまいましたが、私がまたバスケをこうして楽しめているのは篠山選手に出会えたおかげです。
私の永遠の憧れ選手ですね💕
長々とこちらも過去話をすみません😭
それくらい感謝が大きいんです。
篠山選手のプレーを見ていなかったら、今バスケをやっていないと思いますし、Bリーグ自体興味を持たなかったかもしれません。
今ではもう、篠山選手への愛が強すぎて絵を描いて幸せに浸ってます笑
その絵を褒めてくれたり、いいねしてくれる篠山選手にまたまた惚れてどんどん沼にハマって行ってるんですよね笑笑😂
Twitterもタグ付け毎度してしまうんですけど、反応してくれて、もうファンサが凄くて🤦♀️💕
その時のTwitterでの出来事が嬉しすぎて母に泣きつきました笑
↓この時ですね🖌
憧れのご本人様からこんな言ってもらえて幸せすぎました。もちろん私なんかの絵より、本物の篠山選手が100倍かっこいいですよ💓
そしてこの絵がきっかけで、今までブースターの方と繋がりがなかった私が、沢山のブースターの方々と繋がれて、今では川崎について語ったり、また些細なことでもやりとりしたりと毎日充実してます🥰
今がこんな楽しいのも全て篠山選手のおかげです🌼つまらない人生だったのをこんなにも変えてくれた偉大な選手です☺️
ファン歴は短いですが、本当に色んなことがあり篠山選手が大好きだなーって改めて思います😊
↓今井さんのインスタから
こんなグリーンタイツが似合う篠山選手も…
**↓2019-20season ALL STAR **
怪我でオールスターには出場できなかったものの、こうしてタブレットを使った入場をしたりする姿も…
↓井手さんとのインスタライブ
インスタライブでひたすら恐竜を語る姿も全てにおいて大好きです😍
写真乱用してすみません。笑
とても語りましたが、篠山選手愛伝わったでしょうか?笑
これからも私は1番憧れで、大好きな篠山選手を応援し続けます📣
もっと早く知れていたら、出待ちとか色々してみたかったです。笑今では叶いませんが、とにかく早く篠山選手の”神の左手”を来シーズン
見に行きたいです🥰
シュートやパスもですが、篠山選手の攻めるディフェンスはカッコ良すぎます。⭐️
とても長くなり失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございました!